
ふぎょぎょ! 今日のレッドポイント 2019/03/08
ルーテシアRSのスパークプラグです。 外してビックリな状況にふぎょぎょです。 ここまで錆びてるのは珍しいです。 プラグホールに入った水分が放置されてグングンと育った模様です。...

今日のREDPOINT 2019/3/6
FIAT500Twin Airは車検整備とあわせてACSも施工しました。 ACSの機器を接続し作業をしつつ同時進行でエンジンルーム内の細々とした点検です スパークプラグの点検。...

今日のREDPOINT 2019/3/4
今週も週の始まりはスチーム洗車から始めました 洗剤を塗布しゴシゴシと。 キレイになりました。 パッドの残長なども確認しタイヤを取り付けします ...

今日のレッドポイント 2019/02/27
12カ月点検作業中のひとこま 保安系統の点検で見つかったのが、ライセンスランプの片側の不灯でした。 バルブ交換で完了なのですが、ランプベースを外してみると。。。 うがっ!き、きたない...

今日のREDPOINT 2019/2/25
本日は、同色インディゴブルーのプジョー106が揃いました。オールペイントと点検入庫の作業内容となります。 ...

今日のREDPOINT 2019/2/22
プジョー208が点検・車検などで同色車両が入庫しております。登録番号と作業内容を確認しないと間違えそうです。 いずれもマニアルミッション車のプジョー208、作業指示書を確認して作...

今日のREDPOINT 2019/2/20
年度末が迫り12ヶ月点検や車検の 入庫が増えています。 というわけでどんどん作業を進めていきます。 車検入庫の Panda Cross はスチーム洗車から。 ホイールを外した...

ルーテシアⅢRS用ビックローター出来ました。
兼ねてより、構想の有った、ルーテシアⅢRSの純正17インチホイールをそのままに組み付け可能な、ビックローターが出来上がりました。Bremboキャリパーをラジアス方向に移動、純正ブレーキローター径312...

今日のREDPOINT 2019/2/16
週末の土曜日、沢山のお客様が来店頂けました。週末またぎの整備作業や本日お預かりのご新規様の車両・来週作業予定の作業見積りなども進めました。 ...

今日のREDPOINT 2019/2/15
車検でお預かり中の208整備を進めています まだまだ寒い日が続きますが、ACSを使ったエアコンメンテナンスを行いました。 エアコンフィルターもひどく汚れていましたので交換で...

今日のRED POINT 2019/2/13
今日車検を受けた308のエアコンフィルターの確認をするのを忘れてましたのでチェックします 前回の交換から2年経っており汚れていましたので交換します 消臭効果や抗菌効...

今日のRED POINT 2019/2/2
本日お預かりした整備車両を少しでも早くお客様に乗って頂けるよう、早速の整備に着手しています。 人気のステージ3メンテナンスはシャシダイナモでの出力測定から開始です。 新車から2年経過のTing...

今日のRED POINT 2019/2/1
今日は、交通タイムス社のムック本の取材を行いました。 それぞれ、車の仕上がりを確認、撮影の合間、ABARTH事情についても談議が進められました。 良い天候に...

今日のREDPOINT 2019/1/29
車検でお預かりFIAT500の整備をすすめています スチーム洗車から作業はスタート 汚れたエンジンルームは洗剤をを使い洗浄です エンジンルーム完了です。 ...