クリオ・ルーテシアにアルアルな実情 2020年03月15日 入庫するルーテシア3RS クリオ3RSの多くに起きているのが、ドアを開けたら目に飛び込む箇所の劣化。 ウェザーストリップの劣化による破れや亀裂です。 ここですね。個体により症状は様々です。 安価な部品ですが、取り外した後の糊剥がしに時間を必要とします。 愛車の劣化は誰もが嫌ですからね。きっちりと処理を行い、貼り直しを行います。 Written by Hashimoto 関連記事2019年2月24日 工場通信プジョーシトロエンサスペンション何気ない作業風景増し締めも大切な整備です。 点検や継続検査などで入庫の際、目視点検だけで無く、各部の増し締め作業は大切です。案外行われて無い事...2021年8月17日 工場通信何気ない作業風景アバルトMCB夏季休暇が明けました!MCBの前後をアバルト595に取付 本日より夏季休暇明けの営業を開始しました。 依然と続くコロナ禍という状況もあり、家でおとなし...2023年12月12日 工場通信MSA走るな~っ!おっ?あれ?エコモード!? フィアットパンダ4X4にMSAの取付ご依頼を頂きました。 基本整備を終えた状態で少しずつ...2018年9月21日 工場通信エンジン&ドライブトレインヘビーな作業も開始しました。 先日、エンジンのダメージが発覚し、急遽な載せ変えの準備です。 スペアエンジンは、圧縮漏れが無...2021年7月2日 工場通信プジョー何気ない作業風景走行20万キロオーバーの106S1612ヶ月点検完成 登録から20年余り、走行距離が20万キロを超える走行距離は当然かも知れません。プジョー106S16...2014年4月5日 トピックスこれからの季節にピッタリ!Design T-shirts 取り扱いスタート☆ クルマ好きのココロをくすぐる、デザインTシャツの取り扱い・販売を始めました。 「ttrw&mst...2020年3月28日 トピックス部品が合わず困った!って時の乗り越え方 部品の形状が思うように合わず、困る様な場面は普段の作業の中で多々発生するものです。車種専用品で...2020年12月12日 工場通信プジョーフィアットアルファロメオルノー何気ない作業風景4輪トータルアライメント今週も4輪アライメントを沢山行いました 週末に向けて複数台を続けて、4輪アライメントを行いました。ご新規様のメンテナンス作業の最終調整や足...2020年5月28日 工場通信ルノーカーボンクリーニングルーテシア3RSも車検整備ですステージ3メンテナンスの施工 ものすごく綺麗に維持されているルーテシア3RSは、車検整備と合せてステージ3メンテナンスの施工...2018年11月27日 工場通信プジョー何気ない作業風景プジョー306の不具合修理 オイル交換・冬タイヤへの変更作業のプジョー306ですが、タイヤ付け替え後の試運転で足廻りの異音が気...2019年12月6日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイン奇跡のコンディション・箱入り娘な個体の整備を開始 現存する同車種の中ではバツグンに良い状態のプジョーN3...2020年12月16日 工場通信オリジナルパーツSessA(ブレーキパッド)新車販売・新車整備連載版リフレッシュメンテナンスブレーキ系統強化作業アバルト新車のアバルト595 仕上げていきますフルオーダー・コンプリート・アバルトの製作 第5章 連日作業を進めているのは、フルオーダーの595コンペです。本日は、先日行ったフロントブレーキに... トピックス トップへ戻る