フォーカスRSを冬仕様に変更 2017年12月23日 発色の映えるカラーのフォーカスRS MK3にホワイトカラーのOZ Ultraleggeraを装着しました。 ホイールデザインの向こうに大径ブレーキが望め、ハードなシャーシ・サスペションに高性能ホイールが似合います。 冬用スタッドレスを装着、雪上での走破性に期待が持てます。 関連記事2019年4月24日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレインアルファ156 2.5V6 Qシステム 水漏れ修理 部品に救われました 非常にコンディションの良い綺麗な156です。 オーナーの愛情を感じる1台です。 このところ...2019年10月3日 工場通信プジョーシトロエンフィアットアルファロメオルノーランチアオリジナルパーツ何気ない作業風景役立つ工具シリーズブレーキ系統強化作業アバルトアルピーヌブレーキ整備RENAULT MEGANE3RS(ルノーメガーヌ3RS)のブレンボキャリパーのオーバーホール FF最速レベルのメガーヌ3RSは、継続検査の車検整備でのお預かりです。モータースポーツも楽しま...2017年9月22日 工場通信フィアット何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスFIAT PANDA 141 フルメンテナンスに向けての下準備 投稿が前後していますが、パンダリフレッシュの作業前の点検風景です。 エンジン機関廻りの整備も...2020年7月1日 工場通信ランチア何気ない作業風景ランチア デルタはカッコイイ ランチアデルタは12ヶ月点検でのご入庫です。 こちらの車両については、ほぼ新車からのワンオー...2017年2月20日 工場通信オリジナルパーツエンジン&ドライブトレイン124スパイダー124spider にBMC OTA エアクリーナキットの開発に着手しました。 124スパイダの吸気システム開発をスタートしました。 まずは、124初のシャシダイナモ測定も...2018年9月30日 工場通信オリジナルパーツ整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景取付概要関連整備工場でもそうでなくても、持っていると役に立つ小さなアイテムを紹介 整備に使えるちょっとしたアイテムをご紹介します。 アルミ削り出しの複数サイズのこんなジョイントパ...2019年2月13日 工場通信オリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)何気ない作業風景アバルトサスペション部品の加工 当社での好評な作業にサスペションのカスタマイズが有ります。G.punto用のBILSTEINのショ...2020年11月20日 工場通信プジョー何気ない作業風景レンタカー208は車検整備 お客様のお車のトラブル発生時に保険代車などで活躍している自社レンタカーの一台。 プジョー208G...2023年1月20日 工場通信アバルトブレーキ整備トラブル事例アバルト595 ブレーキひきずりを改善キャリパーピストンも交換 「スナップオン・トルクメーター」ヴィンテージスナップオンを普通に使う当社です。 こういう時、...2016年4月1日 工場通信プジョーオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」連載版リフレッシュメンテナンス106S16中古車整備 充電回路整備の補修 今回のベース車輌は、過去に中古車としての整備に着手している為、ステージ1メンテナンスは 途中まで...2019年5月19日 工場通信サスペンションオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」連載版リフレッシュメンテナンスアバルト695マセラティ は乗り始めのメンテナンスでの入庫です 695-Part.1 ポンテヴェッキオ・ボルドーを身にまとったのは、プレミアムアバルトのアバルト695エディツィオー...2021年6月25日 工場通信プジョー新車販売・新車整備連載版リフレッシュメンテナンスインテリア系統RECARO RCS と momo M41中古車販売車両の作業-12 106中古車の仕上げ作業も大詰め段階となりました。ヒータコアの交換を完了後は、そのままの流れで... トピックス トップへ戻る