今日のREDPOINT 2017/11/08 2017年11月08日 点検作業のABARTH595は、追加作業にてリヤビッグローター化の作業も行いました。今後フロントにスリッドローターを装着予定の為、スリッドタイプのビッグローターを選びました。 240mmの外径ローターを280mmに変更出来ます。 装着済みのクワッドレデュサーも点検作業と合わせてメンテナンスを行います。 関連記事2022年9月7日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイントラブル事例樹脂製燃料ラインのコンバージョン いい いつかは起きるであろうと予想している事、ルーテシア3RSの燃料ホースの亀裂損傷による燃料漏...2019年9月7日 工場通信ルノーサスペンションオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」エンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスメガーヌ2RS 組付けながらサスペンションアーム類も新調です MEGANE2RS part.8 メガーヌ2RSの連載記事が...2018年8月20日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレインジュリエッタはトランスミッションが降りました 連休前の最後の作業として着手したジュリエッタです。 作業の流れと、時期的な事と、色々な事が重...2013年7月25日 工場通信フィアットFIAT500-TwinAir(500ツインエアー)にHIDを取り付けるにはコレが必要です FIAT500...2018年3月3日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンション何気ない作業風景FIAT500のロワアームリヤブッシュ交換 ここの所、リクエストの多い当社オリジナルロワアームリヤブッシュの組み付け作業を行いました。 ...2025年1月8日 工場通信プジョーシトロエンフィアットEDLCベルランゴへのEDLC BOX 取付けインプレッションを頂きました シトロエン・ベルランゴ1.5Lディーゼルに EDLC BOX GAIN DRIVE...2017年1月14日 工場通信SessA(ブレーキパッド)何気ない作業風景ブレーキ鳴きの主な原因はこういった点に潜みます ブレーキを操作した際に「キィ~~~ッ」っという音、誰もが嫌う、嫌な音ですね。 そもそも国産車のブ...2022年3月2日 工場通信アルファロメオライティング関係ジュリエッタはLEDコンバージョンでクッキリと明るく変身!HID→LEDにする事で明るさも見た目も変化 タイミングベルト関連の作業を終えたジュリエッタは、ヘッドライトのLEDコンバージョン作業を試み...2021年8月28日 トピックスFIAT500twinair/ABARTH124スパイダーABARTH500・595/pandaⅢ用MCB発売各車装着マニュアルダウンロード レッドポイントが、アイシン精機株式会社の「モーションコントロールビーム(MCB®)」の取り扱いを開...2021年6月15日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレインジュリエッタ 水漏れ予防に効果的樹脂製ウォータホースの交換 車検整備でお預かり中のジュリエッタQVです。走行距離が増え、過去に色々なトラブルを経験してきた...2013年11月5日 工場通信ルノーレデューサールノー・メガーヌ3 RS も エステートGTもレデューサ装着可能です FF最強を誇るルノーと言えば、メガーヌRSシリーズです。 メガーヌ2RSも...2020年4月16日 工場通信何気ない作業風景アバルトアバルトグランデプントの車検整備 車検でお預かりのアバルトグランデプントはスチーム洗車から作業スタートです。 ... トピックス トップへ戻る