今日のREDPOINT 2017/09/09 2017年09月09日 先日交換したエンジンマウントを外してビックリです。 車はアルファロメオGTです。 エンジンのメインマウントを交換したのですが、ボディへの固定ボルトを抜き取りその時の 衝撃の重さときたら...腰を痛めそうな重さです。 摘んで持つのは至難の技な重さ。 新品のノーマルマウントはご覧の通り軽々持ち上げれます。 上から見ると、錆が酷いだけで普通の見た目ですが。。。 下側を見ると。。 ん~?! 鉛が詰まっています。 ドイツで使われていた並行輸入車ですが、振動対策などで異国の方が 工夫されたのでしょうね。 なかなか驚きな交換部品です。 何気ない作業中に、このような場面に遭遇すると、ちょっと興奮します。 関連記事2022年11月11日 工場通信プジョーブレーキ整備106S16 ブレーキ廻りのリフレッシュ 定期メンテナンス進行中の106は、ブレーキパーツのオーバーホールを行います。 前後のキャリパ...2019年9月7日 工場通信ルノーサスペンションオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」エンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスメガーヌ2RS 組付けながらサスペンションアーム類も新調です MEGANE2RS part.8 メガーヌ2RSの連載記事が...2025年2月23日 工場通信アルファロメオライティング関係156のヘッドライトリファイン エアコンのガス漏れリペアを終え、ヘッドライトのフィルム交換の為にライト単品を外していた156は...2021年4月7日 トピックスOZ RACINGOZ新製品プレゼンテーション、レッドポイントにて開催 去る4月6日(火)、レッドポイントにて、OZ...2024年10月25日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレイン17万キロ走破のクラッチはいかに!? エンジン冷却水漏れの探求を終え、メイン作業でもあるクラッチメンテナンスへと作業は移行しました。...2020年4月15日 トピックス最近はアバルトの入庫が多くなっています お預かり車輛は、その時期により同型車が重なる事が不思議と多いです。ルーテシアばかりの事があれば...2019年9月23日 工場通信シトロエンサスペンション何気ない作業風景CITROEN DS3 (シトロエンDS3) 仕上げのアライメント調整を行います Part.5 ご用命事項が多く、作業に時間を費やしていた、シトロエンDS3の作業が大詰めとなりました。ミッション...2022年2月18日 工場通信オリジナルパーツサスペンションSessA(スフェリカルアッパー)アバルトアバルト500 サスペンションの改善・手直し・味付け修正吊るし製品について考える アバルト500は、様々なメンテナンスの内容でお預かりをさせて頂いています。 ご新規様のお車で...2019年12月1日 工場通信シトロエン何気ない作業風景シトロエンC4ピカソはエアコン修理 CITROEN C4...2014年8月20日 工場通信何気ない作業風景酷使されたブレーキパーツを検証しよう 夏期休暇明けの週でもあり、ラテンフェスタ直前でもあり、様々な種類の作業が入庫しています。 中でも...2015年3月3日 工場通信フィアットレデューサー取付概要関連ムルティプラ用レデューサ キット設定完了 ムルティプラにレデューサ、これが相性バツグンです。 マニアックな車種だけに、ビシッと整備を施し、...2015年12月29日 工場通信何気ない作業風景アルファロメオ4C にレカロシートの取り付けを行ないました アルファ4Cにレカロシートの取り付けを行ないました。 オリジナル装着のシートは軽くて薄くてタイト... トピックス トップへ戻る