今日のREDPOINT 2017/07/12 2017年07月12日 点検整備のプジョー106S16点検中に定番の各部の緩み箇所の増し締めを行いました。 イグニッションキーシリンダーの緩み 盗難防止(イモビライザー)の受信部が装着されています。デリケートな部位ですので気を付けて分解します。 アクセルペダル支持部の緩み。 此処が緩むとスロットル開度に不具合が出ます。 ワイパーアームの緩み アーム付け根が緩むとアームがボンネットと干渉します。 それぞれ、良く緩んでいます。定期的に増し締め確認を行いましょう。 関連記事2021年7月12日 工場通信オリジナルパーツ124スパイダーMCB124スパイダー 純正タワーバーとMCBのマッチング 連日お問い合わせが鳴り止まない「MCB現象」に嬉しい悲鳴も鳴り止まない状況が続いています。12...2014年4月18日 工場通信何気ない作業風景アルファロメオGTV シフトレバー台座が割れています。 現在作業進行中のアルファロメオGTVですが、工場内での移動中に...2021年12月7日 工場通信プジョーシトロエンエンジン&ドライブトレインプジョー&シトロエン 1.6THP お馴染みの修理RCZのオイル漏れは定番箇所から大量に 車検整備にてお預かり中のRCZは、エンジンオイルが多量に漏れておりまして。。このままでは継続検...2023年2月28日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスエキゾーストポートが汚れで満タン!原因は? シリンダヘッドガスケットからのオイル漏れを修理すべく、ヘッド本体を降ろした106の作業「シリン...2019年12月23日 工場通信プジョー何気ない作業風景ライティング関係90’sの名車は現在見てもやっぱり良い! 中古車整備を進めているN3...2025年2月19日 工場通信アバルトEDLCマルチエアーエンジン+GAIN DRIVE初回生産枠完売!次回生産分予約受付開始! 車検整備でのお預かりをさせて頂き、一連作業の完了後に GAIN DRIVE...2023年3月31日 工場通信ルノーカーボンクリーニング連載版リフレッシュメンテナンスNA 2.0L 200PS 気持ちよい吹き上がりを魅せます リフレッシュメンテナンスを進行中のルーテシア3RSです。 ステージ3メンテナンスから始めてい...2019年6月21日 工場通信何気ない作業風景サーモスタット交換&冷却水交換 最近多く発生している冷却系統のトラブルですが、そんなトラブルを未然に防ぐ為にサーモスタットも予防交...2019年2月18日 レッドポイントパーツRENAULTルーテシアⅢ・メガーヌⅡRS フロントビックローターSET ルーテシアⅢRSの純正17インチホイールをそのままに組み付け可能な、ビックローターが出来上がりまし...2021年4月16日 工場通信ルノーV-UP16ルーテシア3RS タイミングベルト&V-UP16 点検作業と合わせてタイミングベルトの交換を行っています。走行距離の多いルーテシアですが、お客様...2018年11月22日 工場通信シトロエンエンジン&ドライブトレインBMC CDA を DS3レーシングに取付です 専用キット品の設定が無い、CDAのDS3用ですが、このパーツがあれば すんなりと装着は可能です。...2024年8月21日 工場通信フィアット何気ない作業風景ライティング関係アバルトMCBABARTH695はお楽しみ作業色々スタート 車を走らせる上で操安性向上と暑い夏に向けて熱対策・夜間の安全性を考えヘッドライトの光量向上などリク... トピックス トップへ戻る