今日のREDPOINT 2017/5/29 2017年05月29日 法定点検での入庫のプジョー206は水漏れ修理です。走行距離が、12万キロを超えラジエータも含め冷却廻りのパーツ交換を行います。 関連記事2020年10月5日 トピックスこれからの季節に OzonePRO これからの季節にオススメ作業 MAHLE OzonePRO...2016年11月7日 工場通信サスペンション(BILSTEIN)サスペンション124スパイダーABARTH124spider足廻りセッティング始まりました。 既に幾つかの仕様変更を進める当社デモカー足廻りをアライメント変更やショックの開発を進めております。...2023年3月7日 工場通信プジョー106s16が多い今日この頃 現在作業進行中の重整備106も含めて多数の106が入庫しています。 全てが長年整備をお任せい...2020年12月2日 工場通信シトロエンカーボンクリーニングDSDS3のステージ3メンテナンス カーボンクリーンからスタートです 当社で初めてメンテナンスをさせていただくDS3はステージ3メンテナンス...2016年8月9日 工場通信フィアット何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスチンクチェント・スポルティング・アバルトのエンジンリフレッシュ作業を進めています。 2(3)代目チンクのエンジンフルオーバーホールが進行中です。 重整備の順番待ちのお客様の中の1台...2024年7月11日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルトこの頃のアバルト好きです 初期の頃のアバルト、メーター表示もシンプルな時代で、コンペの名がつくもののブレーキキャリ...2019年7月31日 工場通信アルファロメオサスペンション役立つ工具シリーズアルファロメオ・スパイダーヴェローチェは足廻りの作業も行います。 エンジン廻りが良い感じに仕上がりましたので、続いては足廻りやハンドル廻りの整備も行います。 ...2020年6月17日 工場通信シトロエン何気ない作業風景シトロエンC3は エンジンチェックランプ点灯 シトロエンC3は、メーター内のエンジンチェックランプが点灯との事で入庫です。継続的にチェックランプ...2014年12月21日 工場通信フィアット何気ない作業風景FIAT500のサーモスタット アルミ製ホースユニオン FIAT500のサーモスタットの交換と合わせて当社オリジナルアルミ製ホースユニオンに変更しました。...2020年12月14日 工場通信オリジナルパーツサスペンションSessA(ブレーキパッド)新車販売・新車整備連載版リフレッシュメンテナンスSessA(スフェリカルアッパー)アバルト新車のアバルト595 仕上げていきますフルオーダー・コンプリート・アバルトの製作 第3章 新車の595コンペ、先ず着手したのはフロントのサスペンション周りの組み換えと、フロントブレーキ...2024年7月2日 工場通信ランチアトラブル事例美学と個性が共存した黄金時代のクルマ 自動車に搭載されるエンジンが、各メーカー固有の物であった時代は、エンジンルームを開けるとそこに...2022年2月9日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンス147 リフレッシュ作業はクラッチ関連から開始 リフレッシュメンテナンスの147は、サブフレームを含むサスペンション一式を取り外しました。 ... トピックス トップへ戻る