「洗浄」の検索結果:580 件

208GTIは12ヶ月点検での入庫です
これまでの様々なお車のメンテナンスをお任せいただいているお客様の208です。 今回は12ヶ月点検の作業です。 くどいですが、洗浄は大切です。 埃で白っぽくなっていたエンジンパーツが、...

アバルト595 は初回整備の開始です。
初めてお預かりさせて頂くアバルトです。 最近はご新規様のお車の入庫が非常に多いです。 車種を問わず、様々な地域からお越し頂いています。ありがとうございます。 まずはスチーム洗浄から開始す...

プジョー308 は車検整備です
308SWは車検で入庫しています。 これからスチーム洗浄が始まりますが、その前に浸水を防ぐためにイグニッションコイルを外し スパークプラグの点検を行います。 点検後は、プラグのみ元に...

ムルティプラは12ヶ月点検の開始です
12ヶ月点検でお預かりしました、ムルティプラです。 こちらは顔にクセの無いタイプの新顔ムルティプラです。 とは言ってもそれは過去の話で、今となってはこのワイド&ショートボディは十分個性的で...

車検のイプシロンはステージ3メンテナンスからスタート イプシロンーPart.1
先日は素敵なカフェに行って来ました。 ひるがのにある「Tocoro Coffee」。 以前にダイナランドでのユリ園の際に食した「珈琲屋が本気で作ったコーヒーかき氷」のインパクトが大きすぎてお店...

Giuliettaのエンジン冷却水整備
検査入庫のALFA GIULIETTAは、エンジン冷却水交換に合わせてリザーブタンクも交換しました。エンジンルームの洗浄作業も行いクリーニング済みの為、新しい冷却水とリザーブタンクで新車の様な綺麗なエ...

プジョー508の防錆作業
走行距離が未だ、3000キロほどのプジョー508は、弊社お薦めの整備を行いました。充電廻りの整備、ブレーキパッド交換、アライメント調整など進めました。最終リフトアップ時にアルミ部品の腐食が目に付き、防...

バッテリーテスターをリフレッシュしました
工場TOOLで毎日使用するバッテリーテスターBAT121! 工場内には、直ぐさま、充電廻りの診断が出来る様に、複数のバッテリーテスターを用意してあります。 バッテリーの状態や車両の充電状況把握...

60’S クラシックの手直し作業
今の当初では珍しい部類に入るオースチンヒーレーです。 20年以上前はこの様な車が多いお店だったんですよ。 今回は、リヤのドライブシャフトアウターからのオイル漏れを修理です。 ...

デカングーの点検作業はスチーム洗車から始めています
12ヶ月点検でお預かりしています、ルノーカングー2です。 新車からの経過年数は1年ですのでコンディションが良いです。 外装も綺麗に保っているカングーですが、アンダーフロワーやタイヤハウ...

プジョー106S16 エンジンオイル乳化現象の修理をはじめました
お預かり期間が非常に長引いてしまっている106S16の修理にようやく着手しています。 お待たせしているお客様、すみません! 現在の入庫車両の中で、担当する車両の作業が部品待ちになり...

ホイールキャップのブレーキダストも綺麗に!
ブレーキ整備のFIAT500は、ホイールキャップのブレーキダストも綺麗にしましす。 ホイールキャップについたノーマルパッドの汚れを落とすには、結構時間もかかり面倒ですが、働き者のパーツ洗浄機、ト...

シトロエンDS3 1.6THPに 軽量フライホイールの取付
動力伝達装置に関する作業が連日続いています。 今回はシトロエンDS3に施工です。 取り付ける軽量フライホイールは、当社のオリジナルパーツを用います。 最近はアバルトのフライホイールの取付...

アバルト500 シャーシダイナモですこぶる元気な様子をご覧下さい
今回、盛り沢山な内容で作業を施工しましたアバルトの完結です。 ここまでの記事をまとめてみました。 作業開始時 各部の分解をスタート ATS 機械式LSDも組み付けます デフプリロード...

ブレンボキャリパーのオーバーホールを行います アルファロメオ GTV
とてもキレイなGTVです。 オールペイント済で、オーナー様こだわりのカラーを纏っています。 純正設定の無い色にペイントを行った場合、なんとなくイメージがかわってしまうことがありがちなのですが、...