「洗浄」の検索結果:580 件

クリオ2RSは基本整備を各種スタートです
CLIO2RS ラニョッティ
エアコンもABSも装着されていないスパルタンな車、クリオ2RSラニョッティです。限定生産されたモデルですね。男気溢れるクルマですよ。 今回は、お車の購入後始めて診させて頂く事になります。以前はプ...

ルーテシア3RSは車検整備の開始です
2月にメンテナンスを施工した個体です
今年の2月に、各部のリファインをご依頼頂いたお車の車検整備でのご依頼です。 まずは下回りやエンジンルームの洗浄より開始しています。 前回の作業の際には、リヤホイールを外す内容は無かったた...

慌ただしい一週間のスタートです
怒濤の一週間のスタートです。先週末にお預かりしたお車や、持ち越しで長期お預かりの車両も一斉にスチーム洗浄を開始しています。 いや、多いですね。それぞれの作業紹介は進行に合せての報告...

ビルシュタインダンパーのオーバーホール
遠方にお住まいのお客様より、ショックアブソーバのオーハーホールについてのご依頼を頂きました。 商品は当社で過去に組み付けを行った、リセッティングと減衰力調整機構を備えたビルシュタインのB14です...

ルーテシア3RS サス以外のアレコレ
フロントにリジッドメンバーを装着している際に気になりましたので、外して点検を行いました。エンジンロワマウントの状態が凄く悪かったです。 バックリと振動吸収ラバーが分割してしまっていました。こうい...

今週も怒濤のスチーム洗車がスタートしています
入庫台数の多さのバロメータとも言えるのが、週明けからスタートするスチーム洗車の台数です。 今週もバラエティ豊かな車種が続々と、洗浄作業の順番待ちとなっています。 各車タ...

アルファ156JTS 初回整備が始まりました
走行4万キロ台の上玉です
先日、初診点検を施工しました156の作業方針が決定しましたので、作業のスタートとなりました。いつも通りの定番作業であるスチーム洗浄から開始です。 今回の156はいつにも増して各部の蓄積汚れが...

106S16ステージ3メンテナンス
プジョー106S16は、ステージ3メンテナンスのご指名で整備を開始しました。 整備内容のご提案は、当社からさせて頂く場合が大半ですが、ご自身のお車の管理を上手に出来る方も中にはいらっしゃいまして...

プジョー106S16 ラジエタ交換作業
ブレーキメンテナンスを終えた106はラジエタの破損前予防交換を行います。 この頃の車は、現代よりも樹脂の耐久性が高いですね。この年数経過と距離であっても新車装着のラジエタが現役です。 フロ...

プジョー508 各部のリファインをスタートしました
ステージ3メンテナンスの開始
当社に入庫するお車の中では、珍しく大型の部類に入るプジョー508です。 今回は、基本整備を交えながら、各部のリフレッシュを行います。 ステージ3メンテナンスを行いますので、先ずはダイナモ計測か...

ブレーキキャリパーのオーバーホール作業
プジョー106ブレーキ分解整備
定期的にメンテナンスのご依頼を頂くお客様より、今回の作業ご依頼はブレーキのフルメンテナンスのご依頼です。 施工内容は 前後キャリパーのオーバーホール 前後ブレーキディスクロータの交換 前後...

アルファミトのハブベリング交換
クラッチと同時進行作業
クラッチのオーバーホール及びフライホイール交換と合わせて、ベアリング交換を行っています。 足回り分解時に思いましたが、予想以上に錆の影響を受けておりまして、過去の使用地域が原因では無いかと考えて...

ランチア デルタはカッコイイ
ランチアデルタは12ヶ月点検でのご入庫です。 こちらの車両については、ほぼ新車からのワンオーナーでして、オーナー様の愛情を入庫の度に感じ取っています。 これだけの永い年数を共に過ごしてきても、...

アルファ ミト はカーボンクリーニング作業の施工です
アルファロメオ・ミトはリフレッシュメンテナンスの施工です。 遠方より年に一度車両をお預かりさせて頂き、その時のプランに沿ってメンテナンスのご依頼を頂いています。 今回の施工メニューは ス...

アルファV6 ドライブシャフトブーツの交換です
車検整備でお預かり中のGTVは、ドライブシャフトブーツから微量のグリス漏れとひび割れを確認した為、オリジナルパーツを用いての作業を行います。 ブレンボキャリパーのオーバーホールもお任せ下さい...