「デルタ」の検索結果:45 件

RALLY LEGEND 2024
愉しすぎるだろ!
今回のイタリア渡航の大目玉「RALLY LEGEND2024 SanMarino」のメイン会場に到着。 ラリーレジェンドは、往年のラリーカーが一同に集まり、本気の走りを目の前で観戦する事の出来る...

レアなホイールの2ショット
OZ+sparco ダブルネームのホイールを並べて記念撮影 90年代初頭の製品ですので、今となってはとても貴重なホイール。 それを装着するのはなんと2台とも フィアット・パンダ 4x4 です。...

美学と個性が共存した黄金時代のクルマ
自動車に搭載されるエンジンが、各メーカー固有の物であった時代は、エンジンルームを開けるとそこにも個性が演出されていました。 ランチアデルタ・インテグラーレのエンジンルームにも色濃く演出が醸されて...

FIAT・ABARTH500用ドリンクホルダー
FIAT・ABARTH500専用のエアコン吹き出し口に設置するドリンクホルダーが販売開始となりました。限られた室内空間にスマートにドリンクボトルをを置くことが可能です。 本体は、ブラックとブラックと...

OZ [E]LEGGERA は笑み溢れるスポーツギヤ
OZサイクル エレクトリックサイクル
先日の事です。OZジャパンさんが「今ヨーロッパでバカ売れしてる話題の製品持っていくよ!」との事でご来店をくださいました。 OZさんの話題の製品。。それはアルミホイールでは無く、なんと自転車!...

ブレンボ対応 16インチ ラリーレーシング
アバルト595.695 カスタムスペックOZホイール
OZ ラリーレーシングは、OZのブランドを代表すると言っても過言では無い名作ホイールの一つ。 最近のトレンド「アウトドアライフに合う車遊び」とのマッチングも最高に格好良く、そして好評価を得て...

すごく良い、このクルマ!そう思える瞬間
仕事がら、色々な車種と接する機会が多く、作業を通じて1年を通して様々なクルマを運転します。 イタリア・フランスの車に限ってですが、年数を経たモデルから最新モデルまでその種類はとても多いと言えるで...

アルファロメオ155 2度目のショックアブソーバ交換
ワンオーナーのアルファロメオ155ツインスパーク。 走行距離は20万キロを越えました。 右側のショックアブソーバから盛大にオイル漏れを起こしておりまして、O/H不可能な商品の為新調します。 ...

SessA [aaa]これが良いんだ!
お客様からも絶賛のお声を頂きました!
「アンチエイジング」お肌ケアなどで耳にする言葉です。 その思想をクルマにも! そんな思いで出来上がった製品が 「SessA aaa(anti aging additive)」です。 弊社...

自動車メーカーが熱き車造りを行っていた 90年代の賜物
80~90年代の車造りは、メーカーの意気込みを強く感じ、さらには放つ個性も色濃い事が特徴です。 本気の車造りを随所に感じられる時代ですね。 目標を達成するために、惜しみなくコストを注ぎ込み、理...

毎日活躍 レーザーエグザミナ
冷えてきたのでタイヤのエアー圧は要チェックですよ
とても使えるテスター「TEXA社のレーザーエグザミナ」です。 このスティック1本でブレーキディスクの消耗量と、タイヤの溝の残りをミリ単位の数値により認識できます。 タイヤのトレッドに合わせ...

ホワイトレタリングでABARTHを彩る
お客様よりリクエストを頂きました、リヤスポイラーの既存ロゴへのラッピング。 ABARTH 文字を彩り、予想以上に映えたリヤスタイルをご提供できました。 元々堀文字でロゴが入っているのですが、認...

出来たての製品をお取り付け!
Hi-Spec STANDARD Danper for RENAULT LUTECIA 3RS & CLIO 3RS
ショックアブソーバの交換が必要である事が判明し、お客様との打ち合わせを経て新作ダンパーへの交換をご依頼頂きました。 走行距離が多く、流石にダンパーも随分とお疲れの様子をみせていました。 見...

プジョー206 1.6 XS はミッションオーバーホール
ベアリングがとても傷んでいました
走行中の異音について、原因を調査するとトランスミッション内部からであると診断し、オーバーホール作業を行う事となったのは 206XS です。 106S16に近いフィーリングを持ち、最も売れたプジョ...

DELTA16Vの基本整備は気が抜けません
経過年数30年経過の車両は点検作業も気が抜けません。ランチャデルタ16Vの整備を進めております。細部まで診れば見るほど気になる整備が必要です。部品供給も含め、全ての部品を新規にて使用出来ません。気にな...