「コーティング」の検索結果:91 件

グロスホワイトのOZホイールがカッコイイ
アバルト595は基本整備と足回り変更
とても珍しい ウルトラレッジェーラ のグロスホワイトを装着されています。 デザインの鋭さが際立ってとてもカッコいいです。 爽やかでカッコいいホイールだと思います。 お客様は、このホイール...

ABARTH595のブレーキメンテ
SessAブレーキパッドへの交換作業
継続検査での入庫のABARTH595は、幾つものカスタム作業をご依頼頂いております。ブレーキ整備と併せてSessAブレーキパッドへの交換作業を行いました。走行2万キロほどですが、ブレーキローターの摩耗...

フルリフレッシュ147 完成~納車となりました
長期的な計画で作業を進めていた147ツインスパーク 左ハンドル MT がこの度完成となり、納車をさせていただきました。 作業の開始は冬。完成は5月下旬と長期に渡って作業を行い、素晴らしいコンディ...

クリオ3RSにレデューサの装着
車検整備でお預かりさせて頂いているクリオ3RSは、今回の追加事項として レデューサ の装着ご依頼をいただいています。 こちらのルーテシアは、定期的なコーティングメンテナンスまでもお任せ頂いて...

MAC TOOLS MB1100 深紅の艶を取り戻す!
Snap-onエンブレムの違いもご紹介
レイアウト変更に伴い、工場の正面奥に移設をしたマックツールのツールボックスが経年の壁を越え、綺麗に復活を遂げました。 直ぐ隣には、現行モデルのスナップオンツールボックスが鎮座します。並べたときの...

プジョー208の新車整備を行っています。
プジョー208は新車の乗り出し前の新車整備を行っています。 1.2リッターととてもコンパクトなエンジンですが、ターボとスムーズなオートマチックの組み合わせによりキビキビした走りとコンパク...

ルーテシア3RS エクステリア・モディファイ完了
ルーテシア3RSのお客様より、エクステアリアのモディファイについてご相談を頂きました。 派手にするという方向性では無く、トータルコーディネイトを整えるという内容です。 日本人好みの同色モールは...

RCZ 6MTはエンジン性能の要 フライホイール交換
消耗品の交換と合わせて刺激を盛り込み中の RCZ 6MT はこれより ライトウェイト・フライホイールの組み付けを行います。 エンジンの性能を上げたい・レスポンスを今よりも良くしたい。そんなチュー...

お客様からのリクエスト作業
車検整備にてお預かり・作業中のルーテシア3RSの作業です。 今回ご紹介をさせて頂く内容は、不具合改善ではなくお客様からのリクエストを頂いた内容です。 ルーテシア3RSには、標準装備のリヤ・ディ...

新車購入からご相談頂きました
FIAT500 1.2 CULT
FIAT500の中古車を購入希望にて、弊社へ始めてのご来店が始まりでした。車両購入のご相談を行わせて頂いておりましたが、末永く大事に車を維持したいとの事で新車の購入となり、シチリア オレンジのFIAT...

アンダーボディもケアします
スチーム洗浄・防錆作業
大切なお車の整備入庫の際、エンジンルーム・下廻りを中心とする洗浄・防錆作業をお勧めしております。永くボディの塗装を良いコンディションに保つ、ボディコーティング施工済み車両は多く見受けられますが、下廻り...

MEGANEⅣのブレーキパッド変更
SessAブレーキパッド
新車登録後、間も無いmeganeⅣ RSののブレーキパッド変更を行いました。ブレーキパッドのダストが少ないのは勿論、ブレーキローターへの攻撃性が大変低く抑えられます。ノーマル状態でローターの摩耗が進む...

SessAブレーキパッド for プジョー新型2008
プレミアム・コンパクトSUVのPEUGEOT2008用のSessAブレーキパッドのご案内です。前後とも制動力を高めた特殊素材を使用。ブレーキバランスを損なうことなく、低ダストと制動力を両立しております...

新型車種にSessAパッド装着 new 2008
モデルチェンジ後の2008に低ダストでブレーキフィーリングが好評なSessA(セッサ)の低ダストパッドを装着しました。 SessAブレーキパッドは、ダストの少なさやブレーキローターへ...

新車のアバルト595 仕上げていきます
フルオーダー・コンプリート・アバルトの製作 第8章
フルコンプリートアバルトは、ボディのコーティング作業・ホイールのコーティング作業に加えて、ウィンドガラスの撥水コーティングも終え外装の仕上げも完了しました。新車のボディやウィンドガラスはメーカーで...