「クリオ オイル漏れ」の検索結果:16 件

クリオ|オイル漏れ・ルーテシア クリオ|オイル漏れの修理
ルノークリオ&ルーテシアは2.3を問わずオイルパンとシリンダブロックの接合面からのオイル漏れが発生し易く、距離と年数経過で修理が必要となるケースが多いです。 接合面全体から、じんわりと漏れて...

RENAULT CLIO3RS(ルノークリオ) ミッション搭載後はクリオ|オイル漏れの修理です
昨日のルーテシア3RSは、トランスミッションの搭載を終えまして、続いてはオイル漏れの修理を行います。 フライホイールの交換時に、クランクシャフトシールは交換済ですが、ルノーのエンジンの場合クラン...

LSD破損!?
クリオ|オイル漏れ2RSの修復作業
サーキット走行中に駆動力が無くなり、自力走行を出来なくなった ルーテシア2RSの作業です。 ドライブシャフトに問題が起きているなら良いのだが..期待とは裏腹にミッション内部 ディファレンシャルの...

ザ・ストイックなクリオ|オイル漏れ2RS
タイトルに「ザ・ストイック」と入力し、ザ・ベストテン的な昭和の香を感じた方々の多くが、当サイトをご覧になられていると思います。 先日、深夜のCMでそうきたか!と思った事がありまして。 懐かしの...

クリオ|オイル漏れ2RS タイミングベルトと発電機の交換
車検整備でお預かりをさせて頂いている クリオ2RS フェーズ1です。 現在当社ではクリオ3RSが入庫台数右肩上がりの状況が続いていますが、こちらはその先代モデル。 基本のエンジンはF4です...

クリオ|オイル漏れ3RS 先ずはトランスミッション降ろしから
一斉工事をスタートしたクリオ3RS です。 取り外したミッション内のクラッチハウジングと、クラッチカバーが妙に黒ずんでいるのが気になります。 普通は金属色ですので「この黒ずみは何?」っと思わさ...

ルノークリオ|オイル漏れRS クラッチの交換作業
ルノークリオ3RSのクラッチ交換作業を行っています。フェーズ2が主流ですが、今回の車輛はフェーズ1のTeamF1エディションです。赤色のブレンボキャリパーですので、シャーシカップを意味します。 ...

クリオ|オイル漏れ2RSは車検整備です
なんとホイールが割れていました
クリオ2RSは、車検整備での入庫です。 お預かりしているお車全てに言えることですが、作業開始の前には車両の点検を行い、お見積りをし打ち合わせを行ってから作業開始しています。 今回はその点検...

メガーヌ2RS クリオ|オイル漏れの修理
フライホイールの作業を進めるメガーヌ2RSです。 フライホイールを外すと、クランクシールからなのか、オイルパンなのか。 しっとりとベタベタしていました。 クリオ3RSでもオイルパンからの...

ルーテシア・カングー クリオ|オイル漏れの修理
クリオ3RSのお客様が激増中の当社ですが、2RSの既存ユーザー様ももちろんいらっしゃいます。 今回は、点検整備と合わせて各部のメンテナンスを施工します。 施工内容は以下の内容です。 ...

RENAULT CLIO3RS(ルノークリオ) 軽量フライホイール作業の開始です。
サスペンションのオーバーホールを行う合間に、軽量フライホイールの作業を進めるべく各部の分解をスタートしました。 BMCのOTAが装着済みのクリオ3RSです。 スペース的に厳しいのですが、バッテ...

クリオ3RS ルーテシア3RSに軽量フライホイール取付は大正解なフィーリングを実現!
先日より作業を進めています、ルーテシア&クリオ3RSのフライホイールです。 フライホイール周辺のオイル漏れが酷かったので、クランクシールからの 漏れだと思いきや。 クランクシールは...

CLIO3RS クラッチ関連整備をスタート
クリオ3RSはクラッチ関連整備の整備の為、お預かりをさせて頂きました。 左ハンドルの本国仕様です。 走行距離は10万キロ手前です。クラッチの操作性に違和感を感じる事から今回のご依頼へと繋がりま...

TWINGO2 RS 各部のメンテナンス進行中
メンテナンス進行中のTWINGO RSです。ステージ1メンテナンスと、ステージ3メンテナンスを行い、続いてはタイミングベルトの交換をスタートしました。ベルト交換を終えるまではアクセル開度を低め...

90’Sの格好良さ健在です
ドッカ~ンと前開きボンネットがカッコイイ、元祖クリオです。ルノスポールのここから始まったクリオ伝説の生みの親です。メカニカルスロットルですので、感性の赴くままビンビン回るエンジンが搭載されています...