SessA(ブレーキパッド)

ベルランゴは納車前にご用命作業を行ってます
弊社にてkangooⅠを新車購入からご利用頂き永年乗られたユーザー様が、シトロエン BERLINGOへの乗り換えとなりました。昨年からのご注文でしたが、思ったより早く到着しお届け前にご用命作業を行って...

ベルランゴは新車の納車に向けて整備行っています
カングーⅠの新車を購入いただき10数年、この度長年乗られたカングーからベルランゴにお乗り換いただく事となり新車納車整備を行っています。 以前にカングーに乗り出した際にも行っている整備となり今回も...

CAPTUR(キャプチャー)のステージ1メンテナンスを含む新車整備
先日SessA低ダストブレーキパッドの適合確認を行った新型キャプチャーは乗り出してまだ間もない新車となります。 これから長く大事に乗っていく為のスタートとしての新車整備を行いました。 ...

プジョー208 5F01 ブレーキキャリパのメンテナンス
プジョー208 シエロは、車検整備でのお預かりをさせて頂いています。 走行距離は12万キロを越えていますが、定期的なメンテナンスを心がけるお客様の意向と、しっかりとしたメンテナンス履歴管理により...

new308はSessAブレーキパッドに変更
新型プジョー308のノンダストブレーキパッドの問い合わせが増えています。弊社の308はすでにSessAブレーキパッドに交換済みです。残念ですが、新型車のため、グレード違いなど全ての新型308の適合確認...

695esseesse新車を整えました
納車後間もない695エッセエッセは新車メンテナンスとしてお預かりをさせて頂きました。 ブラックの695エッセエッセを見るのは初めてでしたので、斬新・新鮮な印象でした。 新車であれでもメ...

アバルト595はビシッと決めます
ご新規様のアバルトのメンテナンスを行っています。 消耗品の交換を行いながら、アップグレードも行います。 前後共にブレーキは消耗しており、リヤに関してはパッド&ロータを新調する事に。 アバ...

new208GT各部のメンテナンス
乗り出し間もない、プジョー208GTのメンテナンス作業のご依頼です。ブレーキパッドのSessAパッドへの変更や各油脂類の交換作業と併せて、4輪アライメント調整を行いました。作業前の試運転で現代プジョー...

7人乗りのベルランゴ XL 初お目見え!
ブレーキパッド交換のご依頼です
なが~い7人乗りベルランゴ XL がやってきました。 エンジンは、Mサイズと共通の 1.5Lディーゼルターボ+8速AT だから少し重たくなってはいるものの、余裕のトルクフルな走りです。 ...

アバルト695のブレーキ強化と低ダスト化
バランス型ブレーキパッドとして定評のある SessAブレーキパッドへの交換ご依頼です。 ダストが少なく、制動力が高いと自負する SessAブレーキパッドはコントロール性能に優れた制動力を持ち合わ...

PNADA CROSSはSessAブレーキパッド変更
少数輸入の為、人気が高く愛らしい風貌のFIATパンダクロス。末永く大切に付き合って行きたいとのユーザー様からのご要望の多い車両です。今回入庫の個体は並行輸入車の左ハンドル車となりますがブレーキパッド適...

695esse esse はリヤセクションに移ります
695エッセエッセは、フロント周りの作業が完了し、続いてはリヤセクションの作業を開始します。 リヤ・ビッグロータキットの組み付け・リジッドカラーの組み付けを行っています。 リヤキャリパブラ...

3台のアバルト695エッセエッセの作業が進んでいます
60年代のABARTH695 SSをオマージュする現代の695 esseesse(エッセエッセ)を乗出しメンテナンスと合せて熱量の高い要望にお応えする各カスタムも含め作業を行っております。595 Co...

ご新規様のアバルト595は低ダストパッドのご依頼
このところ、社内での組付けご依頼がとても多い、低ダストパッドの作業です。 様々な車種用にリリースしているという事と、他メーカーでは未設定の製品もいち早くラインナップに含めている事が、多くのリクエ...