ルノー

CLIOⅡRS用サスペションSET
ご注文頂いておりました、CLIOⅡRS用サスペションSETが出来上がってきました。初期ロッドを製作してから、早18年ほど経ちましたが、まだまだ元気に走るCLIOⅡに足回りをご提供します。 今回、...

クーリングファンモーターの取り付け確認
ルノーWINDは、リフトアップの際にラジエータークーリングファンモーターの取り付けを確認します。ファンシュラウドにモーターを取り付けた3本のEトルクスを増し締めします。 ファンモ...

ルノーカングーの作業 タイミングベルトやダンパープーリの交換など
ルノーカングー K4Mエンジン搭載車のタイミングベルト交換を行っています。先日、異音の発生でレッカー入庫した車輛です。 ルノーのツインカムエンジンは排気量を問わず、共通したSSTが使用できるのが...

クリオ3 RS サスペンションメンテナンスの開始です Part.1
先日入庫しました、クリオ3RSです。作業の方向性が決まりましたので、着手します。今回は不具合箇所の消耗品の組み換えに合わせて、現在装着中のビルシュタインB14の仕様変更も同時進行で進め、リフレッシ...

KangooⅠは激しい異音の為、緊急入庫です。
任意保険のロードサービスを利用されて、カングーが入庫しました。エンジンルームよりガラガラと異音が有り、走行出来る状態で有りません。早速エンジンルームを点検するとベルト廻りの回転音の様。パワーステアリン...

CLIOⅠ 16Vのドライブシャフトブーツ交換
4年程前に交換履歴の有るドライブシャフトアウターブーツが早期に破れてしまいました。 メーカー純正部品のクォリティも色々ですね。今回は、CVジョイントの外径と形状・シャフトの径にて国産車用...

ルノーのレア車 ウィンドの整備です。今回はクラッチやサーモスタットの作業
レア度の高いウィンドをお預かりし、クラッチ交換作業を行います。以前にワンオフサスペンションを製作させて頂いた車両です。生産年数も生産台数も少なく、見かけることのまず無い車ですよね。 クラッチ...

プジョーウインドスイッチ、ベタつき修理
90年代の車両から使われ始めたインテリア素材表皮、プロテイン塗装と呼ばれています。経年経過で表面が溶け出しネバネバです。室内の質感を高める素材のベタつきが、気になる方もお見えでしょう。今回はコントロー...

クリオ3RS サスペンションに関する違和感・不具合を探っていきます。
昨年の10月頃にメンテナンスのご依頼を頂いたクリオ3RSです。今回はサスペンションに違和感を感じたと言う事でご相談を頂き、お預かりとなりました。複雑な構造のサスペンションですので簡単に原因が探れる...

アバルト500のビル足にスフェリカル組み付け
遠方のユーザー様よりABARTH500用のBILSTEIN BSSkitのオーバーホールを承りました。フロントアッパーマウントにSessA スフェリカルアッパーの組み付けもご依頼頂きました。フロントス...

ルノーカングーK4M タイミングベルトの交換
車検整備でお預かりのカングーは、タイミングベルト交換も行います。走行距離は16万キロ台に入りました。当社で新車をご購入頂いたお客様のカングーです。 カングーのタイミングベルト交換の際は、エン...

メガーヌ4RS 低ダストパッドへの交換
本日納車されたて!バリバリの新車 メガーヌ4RSのお客様がご来店です。メガーヌ4GTからRSへの乗換えで、前回もご利用いただいていましたSessA低ダストパッドをご指名で取り付けさせていただきまし...

カングーのブレーキパッド&ローター交換
車検でお預かり中のカングーのブレーキ回りの整備を行いました。 こちらが作業前のブレーキ回り。 新車時に低ダストブレーキパッドへの交換を行っていますが、今回で5回目の車検。 現...

新車から経過1年以内のDS3ですが。
DS3スポーツシックの最終モデルが、オイル交換作業の入庫です。使用オイルは、SessA10W-40(おいしいオイル)にて行いました。 作業に合わせて各部の点検も行わせて頂きました。走行距離も...