ルノー

ルーテシア3RSに軽量フライホイールのセットアップ
数ヶ月前よりご相談を頂いていた ルーテシア3RS のクラッチ交換と、軽量フライホイールの組付け作業を開始しました。 こちらの製品は、弊社のオリジナルパーツでは無く、海外調達を行います。 2...

CLIO3リミテヴァンタン クーリングファンの緩み対策や基本整備を行います
先日より足回りのリファインを進めていたクリオ3リミテヴァンタンは足回りがシャキっと仕上がったところから引き続き基本整備を含むその他の部分のリフレッシュを進めていきます。 こちらの車輛は初...

よしよし、良いぞこの感じ!
サスペンションのリファインを進行中のリミテヴァンタンは、アクスルアッセンブリの点検を行っています。 サスペンション構造物の核となるアルミと鉄の融合帯は、コンディション良好。 ロワのジョイントは...

リミテヴァンタン サスペンションのリファイン開始
パールホワイト/ブラック の組み合わせがカッコイイ 「リミテ・ヴァンタン」は本国仕様の左ハンドル。 スタンダードなカラーに見慣れると、このカラーリングは新鮮に映ります。 控えめでありながら...

カングー2にOZ ホイールのセット
V-UP16もお取付のご依頼
カングー2にお乗りのお客様より、ホイール交換のご依頼を頂きました。 「OZ スーパーツーリズモGT」サイズは15インチ、マットブラック。 先日に「めっけもん」コーナーで紹介した商品です。 投...

オイル漏れでタイミングベルトがベッタベタに!
エンジンオイルの極端な漏れにより、タイミングベルトがベタベタに浸されていました。 黒光りするベルトはオイルが回りきった事により、劣化は無いもののベルト交換は必須の状態に。 漏れている個所が...

ご成約いただいたカングーの納車整備
当社で永年に渡りメンテナンスをお任せいただいていた ルノー・カングー2 後期モデル。 とても大切に乗り続けていたお車でしたが、ライフスタイルの変化から代替えをされました。 そのカングーを買取さ...

LSD破損!?
クリオ2RSの修復作業
サーキット走行中に駆動力が無くなり、自力走行を出来なくなった ルーテシア2RSの作業です。 ドライブシャフトに問題が起きているなら良いのだが..期待とは裏腹にミッション内部 ディファレンシャルの...

ルーテシア3RS エンジン始動不良
先ずはここから…ですね
エンジンの不始動という事でルーテシア3RSがレッカー搬送・ご入庫となりました。 ところが症状の発生は不定期という事で、搬送時の始動は問題無し。 こういう症状は、症状が鮮明に出ていなければ的...

クリオの足廻りトラブルを探求
結果は 伸び側の減衰不良
点検整備としてお預かりをさせて頂いている シャーシカップ のクリオ3RSです。 点検整備の方針を確定するため、事前の点検の際に気になった事があります。 試運転を行うと、特定の路面入力に対して「...

30万キロを控えたルーテシア3RSのメンテナンス
車検整備と合わせて、各部のメンテナンスを行うのは 走行距離が25万キロを越えたルーテシア3RS。 当車輛については、走行距離の少ないころから乗り始め、期間の経過と共に順調に距離を伸ばしていま...

ルーテシア3RSはサスペンションのリファインを進行中
トランスミッション・クラッチ関連の整備を終え、トランスミッションの搭載を終えたルーテシア3RS。 続いては、痛んでいたサスペンションのリファインを進めて行きます。 強度的にとても丈夫である...

twingo3はエンジンルームもクリーニング
メンテナンス作業が進むtwingo3は、リヤゲート内エンジンルームハッチを開けてエンジン廻りのメンテナンスも進めます。事前の点検で状況は把握しておりましたが、汚れが激しく下廻り同様クリーニングを行いま...

ルーテシア3RSにストラダーレ・アジャスタブルサスのセットアップ
スプリングレート操作で味変
ストック状態でも十分に楽しめるルーテシア3RS・クリオ3RS は、オーナーの好みを取り入れたカスタマイズを施す事で、より一層楽しく刺激的な車にアップグレードが可能。 今回は、12ヶ月点検と合...