ルノー
MAGANEⅢ RSはブレーキのバージョンup
ルノーメガーヌⅢRSは、走行距離が増えてきてブレーキ整備での入庫のです。ブレーキパッドをユーザー様の使用に合わせてお薦めパッドをチョイス。ブレーキローターもDBA T3ローターに変更です。 ...
ブレーキジャダーのtwingo整備
大切に乗られているtwingoは、ブレーキ不具合の整備を行いました。以前にもブレーキローターの歪みが有り、ローター交換を行っておりますが、今回もSDLテストにてローターの歪みが確認されました。 ...
ブレーキオイルの良否判定
走行距離が少なくても、定期的にブレーキオイルは交換しましょう。吸湿率により本来性能を失うばかりか、ブレーキオイル漏れ、ブレーキディバイス装置の不具合に繋がります。ブレーキオイルは経年数にて定期的の交換...
ルーテシア3RS リヤサス完成です
ルーテシア&クリオ3RSのリヤダンパーが完成しました。最近は同型車種のサスペンションについて異なる車で同時に進行中の為、見ている方は困惑しそうですね。この度ようやくリヤダンパーが理想の形になりまし...
カングーⅡのブレーキメンンテナンス
メンテナンスでお預かり中のカングーⅡはスチーム洗車とあわせてブレーキ回りのメンテナンスを行いました。 まずはエンジンルームの洗浄から始まり 下回りもキレイに洗浄して...
ルーテシア3RSに あるある な事例 2
初めて診させて頂くルーテシア3RSの場合、必ずチェックするのがフロントスプリングが正常かどうか?です。 その他の車種では目にしない事が、この車の場合は起きるのです。 スプリングが正常ってどうい...
ルーテシア3RSに あるある な事例 1
メンテナンスを行うルーテシアやクリオの3で、最近多く見掛ける事例です。 ボンネットを開けるためのレバーが室内にあるのですが、ココを操作しても。。 ボンネットがほとんど浮いてこない。よくあり...
ルノー・メガーヌ2RS シャーシダイナモ測定からスタートです MEGANE2RS part.1
お預かり中のメガーヌ2RSが作業を開始します。今回は様々な内容の施工後依頼を頂いています。まずはステージ3メンテナンスの為のシャーシダイナモ測定よりスタートです。メガーヌ2や3RSのターボエンジン...
クリオ3 RS サスペンションメンテナンスの開始です Part.4
オーバーホールから戻ってきたビルシュタインB14 もはや既製品では無く、今回の仕様変更に合わせて仕立てた特注品とも言えます。 カートリッジを取り出し、ストローク量の調整も行いました。なん...
クリオ3 RS サスペンションメンテナンスの開始です Part.3
到着待ちの部品が全て揃ったので、いよいよ車両側への組み付けを始めます。 今回の施工内容は、フロントダンパーの仕様変更とオーバーホール・フロントスプリングを直巻きスプリングに変更し、レートアップ・...
ルーテシア3 クリオ3 RS 今度はリヤサスについて考えています
ビルシュタインB14をベースとしたバージョンアップ作戦の一環で、リヤについても考えています。バネレートの測定を行い、現状のレートを探ります。(バネレート測定器が故障中の為油圧プレスで測定中) ...
クリオ3 RS サスペンションメンテナンスの開始です Part.2
オーバーホールと仕様変更に出ていたビルシュタインのダンパーが戻ってきましたので、作業の再開です。 今回の内容は、ビルシュタインB14をベースとし、ダンパーストローク量に合せたバネレートの変更...
CLIOⅡRS用サスペションSET
ご注文頂いておりました、CLIOⅡRS用サスペションSETが出来上がってきました。初期ロッドを製作してから、早18年ほど経ちましたが、まだまだ元気に走るCLIOⅡに足回りをご提供します。 今回、...
クーリングファンモーターの取り付け確認
ルノーWINDは、リフトアップの際にラジエータークーリングファンモーターの取り付けを確認します。ファンシュラウドにモーターを取り付けた3本のEトルクスを増し締めします。 ファンモ...