ルノー

メガーヌ4RSはローダウン作業のご依頼
ルノーメガーヌ4RSにお乗りのお客様よりご依頼を頂いたリクエスト作業です。 ローダウンスプリングの組付け~4輪アライメント・エーミング作業に加えて、ブレーキ廻りのカスタマイズと低ダストパッドの組...

カングーシングルカムのタイミングベルト交換
FACOM DM.16 久々に使いました
車検整備としてお預かりをさせて頂いている ルノーカングー 初期型のシングルカムです。 殆どのカングーにはツインカム 1.6L K4M エンジンが搭載されていますが、デビュー当初のカングーにはシン...

ルーテシアRSはクランクプーリの交換
フロントブレーキのリフレッシュも施工
サスペンション関連作業を行っていたルーテシア3RSは、クランクプーリの交換を行いました。 当社のオリジナルクランクプーリは、純正と比較すると重量差が非常に大きく、クランクシャフト軸上に装着する部...

ルーテシア3RS ノーマルサスペンション復元作業
ルーテシア3RSは、サスペンションの性能低下を復元する作業の開始です。 ルーテシア3RSのショクアブソーバ(ダンパー)は、著しい劣化を現すことは少なく、違和感を感じる程度の劣化である事が多い...

ムム..グロスホワイトなウルトラレッジェーラ!
ナイスです!
点検整備でお預かりさせて頂いているルーテシア3RSです。 過去に当社で販売をさせて頂いた経緯のある、とても珍しいホイールです。 今でこそ新品のホイールの色替えを行ったり、塗り替えをご提案し、グ...

ルノーカングー H5F 用レデューサを開発しました
デカングーの1.2L H5F 4気筒エンジンにレデューサの装着ご依頼をいただきました。 これまで装着実績の無いモデルですので、ブローバイガスの還元方式を調査する事から始めました。 一つ目は...

限定ホイール!
15インチ ウルトラレッジェーラ 「グロスブラック」
こんなホイールが欲しかった! 「あったらいいな」を形にしてみました。 オリジナルスペックのアバルト用17インチをグロスブラックでリリ-スしているのは、皆様ご存知の通りですね。 そのイ...

ルーテシア3RSは4輪アライメントの施工
問題箇所の各部を改善したルーテシア3RSは、リジットメンバ-の組み付けを行い、アライメント調整を進めています。 優れた構造のサスペンション性能を発揮する為には、正確なアライメント作業は必要不可欠...

TwingoSの4輪アライメント調整
リヤエンジンリヤドライブの走行レイアウト、マニアルトランスミッションのtwingoSの新車乗出し整備を行っています。新調したアルミホイールへの変更に伴い、ダストレスSessAブレーキパッドへの変更を行...

ルーテシア3RS 色々な箇所がグラグラです
ご新規様のルーテシア3RS は初回整備でのお預かりをさせて頂いています。 今回の作業を行いながら感じたのは、各部の劣化やその進行状況は走行距離の少ない・多いに比例しないという事。 現車の走...

ルーテシア3RS いつものシフトコントロール部の修理
今回は末期を過ぎた状態でした
言わずと知れた、知れ渡った感のあるルーテシアの定番修理「シフトコントローラのグラグラ改善」です。 ご新規様のルーテシア3RSを、メンテナンスでお預かりさせて頂いています。 ご新規様とお話し...

皆が口を揃えて「暗い」と言うルーテシアのヘッドライト
今回はHIDにてバージョンアップ
クルマの性能には皆様大満足なルーテシア3RSです。 不満点を言うならば「ヘッドライトの暗さ」でしょうか。 全車がハロゲンバルブ装着車で、さらには殆どの車輌はプロジェクタライトという事もあり、ど...

集中ドアロックの作動不良
原因は電通トラブルでした
ルノー・カングー1は、キーレス操作が効かず、ドアロックが出来ない。というトラブルをお伺いしました。 一連の点検作業を行い、ある程度の原因特定を行います。 キーレス操作時や、室内のドアロック...

TWINGO RS エンジンチェックランプ点灯
原因は点火系統の不具合
このところの中古車市場での値上がりが目立つ ルノー・トゥインゴ2 RS は、走行中の突如発したトラブルにより緊急入庫です。 エンジンの回転上昇やアイドリングに不具合を発すると同時に、チェックラ...