ルノー

カングー3のアイドルストップを制御したい!
core dev ISC(アイドルストップキャンセラー)
有ったらいいな!が商品化されています。RENAULT kangooⅢのアイドルストップ機能をデフォルトにて機能をオフ状態に保ちます。 core dev ISCはアイドリングストップボタン...

ブレーキ関連のリファイン
ルーテシア3RS スポーツテイスト向上作戦 2023/5
ルーテシア3RSは、オーバーホールと同時にカラードキャリパに変更すべく外注作業に出かけていました。 塗装から戻り、シールキットの組替えも合わせながら組み付けを進めて行きます。 シャーシカッ...

部材が揃い一斉スタート!
ルーテシア3RS スポーツテイスト向上作戦 2023/5
ルーテシア3RSの作業再開です。 今回は、足回りとブレーキのリファインを主に進めてまいります。 施工内容は、オリジナルサスペンションキット「ストラダーレ・アジャスタブルサスペンション」(ス...

ブレーキキャリパ・リビルト開始
ルーテシア3RS スポーツテイスト向上作戦 2023/5
先日よりスタートしました、ルーテシア3RSの作業です。 ブレーキキャリパのリファインを行いますので、必要箇所の分解・清掃を行い、カラードキャリパの準備を進めています。 前後のキャリパを取り...

トゥインゴ B4D 3種の神器でゴキゲンに!
B4Dエンジンを搭載したトゥインゴ3のお客様よりご依頼を頂きました。 レデューサ・MSA・V-UP16 一気に取り付けて!との事です。 トゥインゴ3人気です。走っているのを見かける機会も多...

ルーテシア3RS バリバリに仕上げて行きます
ルーテシア3RS スポーツテイスト向上作戦 2023/5
またまた始まりました! ルーテシア3RS のメンテナンス。今回はご新規様のお車では無く、既存ユーザー様の車輌です。 基本整備を施工済でして、今回は刺激的要素を盛り込んでいきます。 先ずは...

グロスホワイト 限定ホイール カッコイイぞ!
「OZ RACING ウルトラレッジェーラ グロスホワイト」 ルーテシア3RSにお取り付けのご依頼を頂きました。 こちらの製品は、国内のカタログには非掲載の本国仕様。ツヤのあるホワイトにレッド...

カングーの持ち味そのままに理想のトレースを描く!
純正サスペンションの性能をグンっと引き上げる「リジッドメンバー」はルーテシア3RSのみならず、カングー2にも装着が可能です。 カングーユーザさんからの装着リクエストを承る事はとても稀なのが残念で...

この感じ、とても好みです
クリオ3RS BMC OTAとMSA
ルーテシア3RSは、各部の点検と合わせてお客様からのご依頼内容の施行を行っています。 年に一度、この時期に持ち込んで頂けるルーテシアです。 とても綺麗に維持管理をされており、随所に抜かりな...

カングーⅡのブレーキメンテナンス
カングーⅡのブレーキメンテナンスを行いました。 車重もそれなりに重いカングーⅡにとって安心した制動力の確保はドライブを楽しむ為にも欠かせない重要な要素ですよね。 今回交換するの...

数点の予防整備を実施
ルーテシア3RS リフレッシュメンテナンス 2023/5
作業が順調に進んでいるのは、ルーテシア3RSのリフレッシュメンテナンス。 大物関連の作業がほぼ完了し、細かな内容についてのご紹介です。 冒頭画像は、8割がたのルーテシアで該当する内容「クー...

デモカー ルーテシア3RS プロジェクト 大幅な進歩!
フロントスプリングの試作品をテスト!
ゴールデンウィークは皆様いかがお過ごしでしたか。 私は、2日間ほどは自社のデモカー製作を行っていました。 連休となっても、娘の部活&音楽活動の為に動く事が多く、たのしみながらサポートしています...

サスペンションのリフレッシュに欠かせない!
ルーテシア3RS リフレッシュメンテナンス 2023/5
ルーテシア3RSの足回りアップグレードの際に、欠かせないアイテムと言えば「リジッドメンバー」ですね。 こちらは、サブフレームとボディの凝結箇所に用いる剛性アップを目的としたパーツであります。 ...

ハイスペック・スタンダードダンパーを軸にリフレッシュ!
ルーテシア3RS リフレッシュメンテナンス 2023/5
永年の汚れを除去し、気持ちよく整備を開始できるようになった ルーテシア3RS。 今回は、エンジン・電気・水回り・ブレーキ・サスペンション・タイヤ と総合的な整備のご依頼を頂いています。 ...