レデューサー

206S16 に [レデューサ+V-UP16+MSA] 凄いです!
車検整備でお預りしていました、206s16へ3点同時インストールのご依頼を頂きました。 206のs16は106よりもワンサイズ大きな車体に、2リッターツインカムを搭載したモデルです。 東海地方...

速報!レデューサに新車種追加!THP200で変化を確認
ブローバイガス処理装置の複雑さから、これまで適合確認のとれていなかった「THP200」ですが、 この度適合確認と、効果についての調査が完了しましたのでまずはご報告をしたいと思います。 このエン...

プジョー106S16 シトロエンSAXO VTS MSAテスト開始!
今週は消費税増税前のラストスパートです 汗 当社の広い駐車場が、車の停める場所場所に悩む状態が続いています。 作業の受付が迅速に行なえない場合がございますので、ご来店前にまずはお電話にてお問い合わ...

MSA第2段は ミト&ジュリエッタ 1.4マルチエアー!
ツインエアーに続いて、今度はデモカーのジュリエッタを使いマルチエアー用MSAシステムの開発です。 ツインエアー用MSAの開発から、もう5ヶ月も経過していたのですね。 月日の流れは早いもので...

異音修理からのメガーヌ2 の2.0L用にレデューサを装着しました
新型車種ではありませんが、お客様のリクエストを頂きましたので、取り付け確認を行い 製品化しました。 今回は、ルノーメガーヌ2 2.0Lに対応したレデューサをキットとしてラインナップに追加します。 ...

1.6THPはこの作業で パワーアップそして楽しさ倍増!
継続的にお問い合わせと、取り付けご依頼の多い作業と言えば? 昨日ご紹介した ステージ1メンテナンス も整備メニューの中では十分に有力候補の内容ですが... やっぱり楽しみ要素を増やす事は、クル...

DS5 盛り上がってきましたね★パーツ取り付け増えてます。
当社にデモカーがあるからなのか、口コミなのか、このところDS5のお客様にご来店頂く事が増えました。 独特なスタイリングが魅力なDS5、シトロエンらしい個性の光るモデルです。 DS5な皆様が、何...

[お客様限定] ☆追加メニュー☆ を追加しました!
当社をご利用頂けるお客様限定のメニューを追加しましたので、ご紹介します。 その名も「ボディの鉄粉除去~ご希望なら簡易コーティングもやっちゃうよ!」です。 呼んで字のごとく、鉄粉取りと簡易ポ...

ルノー・メガーヌ3 RS も エステートGTもレデューサ装着可能です
FF最強を誇るルノーと言えば、メガーヌRSシリーズです。 メガーヌ2RSも 3RSも、エステートGTシリーズ 全てにレデューサが装着可能です。 今回は、メガーヌ3RSに装着ご依頼をいただきまし...

FIAT 500 ツインエアーにMSAの取り付け&HID取り付け+LEDデイライトを光るように工夫!
これまでは、当社のイプシロン ツインエアーでのお話をしていました、新商品「MSA(マルチスパークアンプ)」 をこの度、FIAT500 ツインエアーに取り付けしました。 とは言っても、現在の所は...

ニューフェイス・DS5で遊んでいます☆
工場通信への投稿が久々となっていました。 このところ、作業~完結~投稿 がスムーズに行なえる作業を個人的に行なっていない為、随分と間があきました。 皆様にお知らせです。 新しいデモカーが仲間...

207&DS3 ノンターボ(NA)エンジン用レデューサ開発中
久々に新しいレデューサKITの開発を行っています。 プジョー207とシトロエンDS3の「NAエンジン」用を開発しています。 このエンジン用は、ブローバイ排出部が樹脂製ワンタッチカプラで接続され...

レデューサ、やっぱり最高!
今週は本当にサスペンション週間です。 ようやくひと段落ついた感じです。 レデューサの装着ご依頼も多いですよ! 車好きにとって、エンジンが気持ちよく回る事って、嬉しい事です。 私自身、仕...

ツインエアー用レデューサ 新型の場合の見分け方
ツインエアー用レデューサは、通販でのリクエストの多い商品です。 ところが、2013年以降あたりから?か従来のレデューサ が装着出来なくなっている事が分かりました。。 ツインエアー用レデューサ...