プジョー

ベルランゴ・リフター にお勧め!
プジョー・シトロエン 低ダストパッド
見かけることの多くなってきた、カングーに次ぐお洒落なフレンチファミリーカー「ベルランゴ&リフター」を購入された方は、是非とも早めに抑えておきたいポイントがあります。それは、低走行距離のうちに「低ダ...

DS3パフォーマンス・本来の性能を取り戻すメンテナンス
リフレッシュメメンテナンスの作業を行っているのは、先日カーボンクリーングや水回りの整備を施工したDS3パフォーマンスです。国内で台数限定の展開で販売されたシリーズ最強のDS3は、最高出力208馬力...

プジョーRCZ-Rはタイヤ交換からの
アライメント調整
プジョー車、最高峰の高性能車両、プジョーRCZ-Rが入庫です。普段の整備からお任せ頂く、大変コンディションの素晴らしい個体です。今回の作業は、走行1.5万キロほどですが、MICHELINの高性能スポー...

プジョー306N5 S16 ブレーキ系統の整備
新車よりワンオーナー 長きに渡り愛されている 306N5S16 は12カ月点検でのご入庫です。今回は、永年使い続けたブレーキキャリパーの新調と合わせて、同じ理由でステンレスブレーキホースも交換を行...

プジョー・リフター/シトロエン・ベルランゴ用
オールインワンHID-KIT
ここの所、人気急上昇のプジョー・シトロエンのマルチ・パーパス・ビークルのリフター・ベルランゴ用のHID-KITが入荷しました。 夜間走行のヘッドライト明るさ向上の為、既存のハロゲンバルブよりHIDシ...

106タイミングベルトや水廻り関連の整備
メンテナンス作業でお預かり中の106S16は、タイミングベルトや水廻りの消耗品を交換する作業を開始しました。過去に当社でメンテナンスを行っていた車両を新たなオーナーが購入され、再び当社にメンテナン...

106S16 中古車 本日納車の完了!
時間掛かりましたが良い車に仕上がりました
昨年ご相談の為にご来店を頂き、あれからも4ヶ月以上が経過しました。本日、中古車の106を無事に納車を終えました。こちらの作業にも時間を要してしまい、お客様には大変お待たせしました。機関回りを中心に...

DS3カブリオ ステアリングをM41に交換
プジョー・シトロエン・DS ハンドル交換
DS3カブリオのステアリングホイール交換をご依頼いただきました。 当サイト内で度々登場する話題のステアリング「momoM41」をご指名での作業ご依頼でした。 ルーテシアⅢやフィアット500への...

20年が経過し増えてきた作業
106ステアリングフィーリングの改善
最近の作業の中で、頻度が増えてきた内容が「プジョー106のステアリング関連作業」です。この車特有のステアリングラック機構は、当社取扱いの他車種と比べると独特な構造でして、耐久性が高い造りをしていま...

春の訪れにあわせて防錆作業
桜の開花が見頃を迎え、春を感じる気候となりました。冬の融雪剤をスチーム洗車で洗い流し防錆作業をお勧めしております。点検入庫やスタッドレスタイヤから夏タイヤへの変更作業の際に同時施工をお勧めします。 ...

106s16の作業がスタートです
程度の良い個体ですが施工内容は皆と同じです
初診点検から始まり、お見積りのご用意~打ち合わせ~お預かりとなりましたのは、プジョー106S16です。こちらの車両は、何年も前に当社で少しメンテナンスを行っていた個体でした。その後オーナーが何度か...

RCZ 200HP タイミングチェーンのメンテナンス
プジョーRCZ 6MT のメンテナンスを行っています。エンジン始動時にガラガラとした音を発するようになった。との事ですので、原因はほぼタイミングチェーン・テンショナである事が多い為、バルブタイミン...

プジョー106RALLYE 16Vは完成間近
各部のリファインを行ったrallye16Vは、新しいタイヤも組み込み、アライメント調整を行いました。走行過多の車両は、新しい部品への交換作業だけでは、解決出来ない細かな調整も必要となります。 ...

2008にV-UP16の取付
3気筒ターボ with V-UP16
週末限定1台の「日帰りV-UP16」ご依頼を頂いたのは、3気筒ターボエンジン搭載の2008です。先日のカクタスの様に作業性が悪いと思いきやハーネスレイアウトもエンジンも異なりスムーズな作業を行う事...