
イプシロンのメンテンスをスタート
先ずはエアコン関連のトラブル修理から
永いお付き合いをさせて頂いているお客様が増車をされまして、イプシロンをご購入されました。 ランチアマニアのお客様が、選ばれたのはクライスラー版のイプシロンです。今後、ランチアの香りを漂わせること...

新しい診断方法
LASER EXAMINER
車の消耗部品を目視で判断して行う事は大切な作業です。更に正確にそれが瞬時に数値化出来る新しいTOOLが届きました。 車両からホイールを取り外す事無く、ブレーキディスクの摩耗を正確に測定、ディップステ...

アバルト595にピリッと刺激的なアイテムをインストール
アバルト595にお乗りのお客様よりリクエストを頂いた製品を組み込みます。 機械式LSD「OS GIKEN」です。 現在は、ラインナップされているのか、いないのか。そのあたりは定かでありませ...

208GTIはメンテナンス後のスイーツにV-UP16!
各種のリフレッシュメンテナンスを施工させて頂いた プジョー208GTI です。 ステージ3メンテナンスや、カムタイミングの調整により新車時以上の軽やかなエンジンフィーリングを取り戻しました。 ...

ムルティプラのガソリン臭い原因は・・・
車検でお預かりのフィアットムルティプラは給油口付近からうっすらガソリンの臭いがしとても気になります。 ガソリン漏れを疑いガソリンタンクの下側を確認し疑ってみるも、漏れて垂れてきている痕跡...

プジョー2008はブレーキパッド交換
融雪剤除去防錆作業
4月に入り暖かい日が続き春を満喫する時期となっております。プジョー2008は冬期の路面を走り融雪剤除去と防錆作業と合せてSessAブレーキパッドへの変更を行いました。 走行3000キロほどですが...

トゥインゴ 3気筒 NAに V-UP16の取付
新車ご購入後の間もないお客様の TWINGO3 です。新車ならではの必要整備を色々と施工に加えて、V-UP16の取付ご依頼もいただきました。 トゥインゴ3は、過去に類を見ないくらいに初期のア...

鮮やかで艶やかなイタリアンレッドに染まりました!
フルリフレッシュ147 オールペイント編
長期戦に及ぶ下地処理を経て、ようやく赤色のペイントが各部に施されました。 しっかりと打ち合わせを行った甲斐のある赤色に大満足な色合いです。 均一な塗肌・艶が惹け易い側面に至るまで、...

パンダクロスの新車点検整備
先日ヘッドライトバルブのLED化を行いましたパンダクロスは購入されて間もない新しい車両という事で、当社が新車販売時に案内させていただく新車の乗り出し前に行う新車点検整備を行いました。 施...

208GTIのサスペンション性能をかしこく復活!
トータルメンテナンスにてお預かり中の208GTIは、エンジン廻りの整備に続きサスペンションにも手掛けていきます。 純正部品の耐久性には定評のあるプジョー・シトロエンは、丁寧に乗られてきた車輌なら...

プジョー106のコンプレッサーベアリングの交換
既に名車として市場価格が値上がり中の106s16です。 この車と上手く付き合う方法、それは部品の調達ルートが確実なお店でメンテナンスを行う事。でしょうか。 純正部品に頼り切っていては、乗り続け...

アバルト500&595に最適なタイヤ選び
数日前にタイヤの値上がりについて、告知をさせて頂いて以来お客様より沢山のご注文を頂きました。 情報通な方が多いですので、4月よりタイヤが値上がりするという情報は既にご存知かと思っていましたが、意...

パンダ100HP は疲れたロワアームを一新
NEWロワアーム+SessAロワアームブッシュ
車検整備でお預かり中のパンダ100HPです。 コンディションの良い100HPですが、年数経過からくる劣化が見つかりました。 クローズアップしたのは、サスペンションの構成部品「ロワアーム」で...

ツインエアーにはコレが効く!
パンダクロスとチンクの基本性能UP!
ツインエアーエンジン搭載の2台に 定番&ロングラン商品の点火チューニングパーツ 「V-UP16」と「MSA」の取付ご依頼をいただきました。 このアルミボックスが、とても良い仕事をします。 ...