
ルーテシア3RS 燃料ポンプ予防交換
フルメンテナンス進行中
13万キロを走行しているルーテシア3RSのフルメンテナンス実行中です。 バッテリの突然死は、レスキューなりなんなりの対応で応急対処が可能ですが、燃料ポンプの突然死はそういうわけにはいきません。 ...

new308が到着!!各部の検証スタート
国内導入スタート早々、社用車として注文を行っていたプジョー308が到着しました。ボディカラーパールホワイトの308 Allure BlueHDiです。最新の先進機能を満載、これからのプジョー車を知る上...

ルーテシア3RS 細かな改善を色々と施工
フルメンテナンス進行中
今回は色々とありました。作業を進める中で順調に進める事が出来る事、考える事が必要な事。車にもいろいろな個性があります。 冒頭画像はステージ1メンテナンスを完了し、バッテリターミナルを交換した...

ツインエアにMSAを DS5にV-UP16を
力強い点火をお約束!
点火力アップの定番パーツ「V-UP16」と「MSA」をそれぞれの車に取り付けさせて頂きました。 MSAお取り付けのリクエストを頂いたのは、既にV-UP16を取付済の フィアット500S のお...

7人乗りのベルランゴ XL 初お目見え!
ブレーキパッド交換のご依頼です
なが~い7人乗りベルランゴ XL がやってきました。 エンジンは、Mサイズと共通の 1.5Lディーゼルターボ+8速AT だから少し重たくなってはいるものの、余裕のトルクフルな走りです。 ...

DS5のヘッドライトをLEDにコンバート!
HID<LED
「DS5のヘッドライトを力強く光らせたい」 そんな思いで行うのが、純正のHID → LEDバルブへのコンバージョン作業です。 DS5はノーズが長く、その恩恵からヘッドライト裏側の面積に余裕...

GTVはサスペンションとホイールの交換を
希少なホイールを装着させていただきました
「手放す事は無い。」 オーナー様の言葉が聞こえてくる とても愛されている アルファロメオGTV 3.2 V6 です。 今回は、以前から打ち合わせを進めていたサスペンション&ホイール+タ...

ルーテシアⅣにステージ1メンテナンス施工
ルーテシア4はステージ1メンテナンスの施工でお預かりです。 当社のイメージ的にRSの様な走りに特化したモデルばかり手がけている様に思われがちですが、今回は1.2Lターボエンジンに6速ED...

作業前のスチーム洗車
作業前のスチーム洗車を行いました。 車の汚れは、ボディだけではなく下廻りやエンジンルームにも蓄積されるものです。 作業前に入念な洗浄を行う事で、その後の作業性を高める事と、納車後についてもオイル漏...

仕上げに秘蔵のデッドストックを!
フルメンテナンスのご依頼を頂き、全ての作業を終え最終仕上げとなりました。 今回の様な作業を進めると、作業途中での追加部品なども加わったりするのは当然の事でして、優先度の低い事は先延ばしとしながら...

プジョーリフター乗り味変更
ファミリーユーザーに人気のマルチパーパスビークル,プジョーリフターの乗り心地の変更のご相談を頂きました。リフターの使用用途はご家族で移動が多くアウトドアにも出かけリフターの良さを楽しんでるそうです。し...

ルーテシア3RS ヒビ割れたタイミングベルト
ルーテシア3RS フルメンテナンス進行中
おととと..。ヒビ割れが凄いじゃないか。 メンテナンス進行中のルーテシア3RSのベルトカバーを開けてビックリでした。 細かな深めの日々が無数に入っていて、ベルト劣化を物語っています。 ...

ルーテシア3RS レデューサの取付
レブリミットが無ければ、どこまでも回したくなる。 それがスポーティなNAエンジン全般に言える醍醐味です。 レブリミットは無くては困る制御方式ですので、無しにする訳にはいきませんが、その範囲...

HiーSPEC STANDARD Danper 良い仕事します
Good Job!forルーテシア3RS
HiーSPEC STANDARD Danper ルーテシア3RSの為に開発を行った、当社のオリジナルパーツのひとつです。 車高調整式では無く、あくまでスタンダードスタイルを維持する事を目的とした...