
ABARTH500 リヤ・ビッグローターKITにドリルドタイプ追加
好評のABARTH500 リヤ・ビッグローターKITにドリルドタイプが追加されました。フロントに純正Bremboの付いた車輌に合わせてドリルドローターにて大径化出来ます。 今回の入荷は5...

ターボパイプ残りは数セットとなりました。208GTIへの注意点
残りわずかとなりました、放熱加工ターボパイプ for 1.6THP 連日の様にご注文を ありがとうございます。 予想では秋までには完売となりそうです。 当社でももちろん、取り付けています。 ...

クイックシフター好評です。
プジョー・シトロエンの6速ミッション搭載車用のクイックシフターが装着希望が増えてます。マニアルミッション車を乗られる方は、ドライビングプレジャーを好まれる方が多い様です。クイックなシフト操作は更にドラ...

ブレンボからapへのコンバージョン作業
ブレーキ性能を上げる事、それはファッションでは無く、確実な制動を手中に収める事。 と、同時に見た目の迫力が手に入る、大人のチューニングだと思う。 今回作業を行った車輌は、アルファロメオの159...

プジョー308GTIのブレーキ整備
PEUGEOT SPORTによって提供される高性能308GTIのブレーキ整備を行いました。SessAブレーキパッドへの交換です。 フロントは300mmの外径を超えるブレーキシステム、リヤはサイド...

プジョー206RC バルブタイミングをしっかりと合わせます
206RCのタイミングベルト交換の際に気をつけるべき点は、バルブタインミング合いマークの 合わせ辛さです。 カムプーリに小さな穴が開いていて、その奥に位置決めの穴が存在します。 径にしておよ...

アルファGT クラッチ系統の整備
アルファGTの整備を行っています。 搭載されているエンジンが珍しいですよ。 国内モデルでは、2.0JTSセレスピード 3.2V6マニュアルの設定でしたが、 今回の入庫車輌は、1.8ツインスパーク...

シトロエンDS3 SessAオリジナルサスペションSET
シトロエンDS3の特別な足廻りご注文頂きました。前後車高調整・12段階減衰調整、バネレートフロント6K リヤ5Kにてセット、フロントストラットマウントはスフェリカルアッパーを組み付けSessAオリジナ...

ルノーカングー異音の修理とタイミングベルト一式交換
カングー1.6-16vが異音発生で緊急入院していました。 エンジンを始動させると「ガラガラ」と古いディーゼルエンジンの様な音を響かせます。 お客様は、ここまで乗っていけると思う...との考えでした...

ルーテシア3RS タイミングベルト交換
ルーテシア3RSのタイミングベルト交換を施工しています。 このエンジンのベルト交換には、SSTを使用します。 ピストントップを計測し、その位置でカムシャフトを固定します。 ほとんどのル...

プジョー208 HID コンバージョンには少々難ありです
プジョー208は、標準装備されるヘッドライトのバルブがハロゲンの為、光量を上げる 為に市販のHIDコンバージョンKITを用いる場合は注意が必要です。 この車のヘッドライト点灯用電源は、省電力化...

ABARTH124Spider にCLOSフロントナンバーステーを取り付け
デモカー124スパイダーに、CLOSフロントナンバーステーを取り付けました。 お客様から受注いただいている事もあり、予習を兼ねて早速取り付けを行ないます。 まずは変更前のフロントショット ...

レースカー206WR クラッチ整備
またクラッチ換えてるの?っと聞こえてきそうですが。 今回のクラッチ整備施工車輌は206のレースカーです。 ラテンフェスタ参加車輌の中でも一際の速さを魅せる一台です。 ちなみに、ナンバープレー...

プジョー106s16 クラッチ交換進行中
またもやクラッチ換えています。 今回は超お得意の106です。 サクッとミッションを降ろします。 今回は、左右のロワアームも交換します。 ブッシュがユルユルになっています。 指...