ルノー・メガーヌ2RS シャーシダイナモ測定からスタートです MEGANE2RS part.1
お預かり中のメガーヌ2RSが作業を開始します。今回は様々な内容の施工後依頼を頂いています。まずはステージ3メンテナンスの為のシャーシダイナモ測定よりスタートです。メガーヌ2や3RSのターボエンジン...
クリオ3 RS サスペンションメンテナンスの開始です Part.4
オーバーホールから戻ってきたビルシュタインB14 もはや既製品では無く、今回の仕様変更に合わせて仕立てた特注品とも言えます。 カートリッジを取り出し、ストローク量の調整も行いました。なん...
ツインエアーPANDAのアライメント調整
エンジンが快調のpandaは、足廻り整備も進めます。サスペション・ブレーキ等の診断後、4輪アライメントを行います。ステアリングホイールを直進状態で走行すると若干のセンターのズレを感じます。測定の結果、...
クリオ3 RS サスペンションメンテナンスの開始です Part.3
到着待ちの部品が全て揃ったので、いよいよ車両側への組み付けを始めます。 今回の施工内容は、フロントダンパーの仕様変更とオーバーホール・フロントスプリングを直巻きスプリングに変更し、レートアップ・...
106のドライブシャフトオーバーホール
車検でお預かりしているプジョー106のドライブシャフのオーバーホールを行いました。 車両からドライブシャフトを取り外します。 ブーツの破れなどはありませんがこちらのドライブ...
ツインエアーエンジンへの効果は絶大です
ツインエアーエンジンの鼓動感を一層楽しい仕上がりを約束するのが、V-UP16 点火電圧昇圧装置です。点火回路の配線に組み込む事で、イグニッションコイルに供給する電圧を16ボルトまで昇圧します。この...
フィアット500 エンジントラブル修理中のひとこま
走行中にエンジンストール(エンスト)を発生したのは、ツインエアーエンジンを搭載したフィアット500です。トラブルシュートを行い、原因の発生元をある程度絞りました。エンジンの点火系統に問題がある様で...
プジョー308ウォーターポンプ交換
6万キロ以上走行にて初めてウォーターポンプを交換するプジョー308ですが、新車時の樹脂製のウォーターポンプはボディにクラックが入っていました。 初期のEP6エンジンに樹脂製ウォー...
ルーテシア3 クリオ3 RS 今度はリヤサスについて考えています
ビルシュタインB14をベースとしたバージョンアップ作戦の一環で、リヤについても考えています。バネレートの測定を行い、現状のレートを探ります。(バネレート測定器が故障中の為油圧プレスで測定中) ...
ALFA147足回りセッティング
車高調整式のサスペションKIT装着の147の4輪アライメントの適正化を行いました。タイヤの摩耗や操安性も考え出来る限りの数値を探します。現状確認の試運転を行い、車の動きを確認します。タイヤが新しい割に...
アルファロメオ スパイダー・ヴェローチェ 作業の開始です
アルファスパイダーの作業にも着手します。今回は車検整備でのお預かりです。エンジンから発する激しくノイジーな音が気になります。音の発生箇所を探ると、下側では無く上側からの発生でした。カムシャフト付近...
クリオ3 RS サスペンションメンテナンスの開始です Part.2
オーバーホールと仕様変更に出ていたビルシュタインのダンパーが戻ってきましたので、作業の再開です。 今回の内容は、ビルシュタインB14をベースとし、ダンパーストローク量に合せたバネレートの変更...
206RC シフトコントローラが生産終了につき品質と耐久性向上な物に手直し
軽量フライホイールとクラッチの作業を進行中の206RCは、シフトコントローラに不具合が発生していました。RCのこの部分は前期と後期で構造が全く異なります。前期の場合は過去に製作したクイックシフター...
プジョー206RC クラッチ交換と軽量フライホイールの取付
クラッチトラブルで入庫しました206RCです。レリーズ機構が崩壊し、クラッチが切れなくなり自走が不可能になりました。今回はクラッチの交換と合せて軽量フライホイールの組み付けも行います。 崩壊...