
GTVはデュアルマスフライホイールを
ソリッドフライホイールに変更
ミッション本体の交換進行中のGTVです。本来はクラッチの交換作業がメインだったのですが、いつの間にかミッション交換がメイン作業に変わっていました。 消耗具合も距離相応に進んでいますが、やはり3リ...

ブレーキフルードの点検・交換作業です。
アバルト500のブレーキフルード交換作業を行いました。 まず目視、テスターによる点検を行うのですが、 明らかに劣化による変色が見て取れます。 やはりテスターでも赤信号です...

ドリルドローター研磨再生
プジョー306に装着のフロントブレーキドリルドローターを再生しております。Brembo キャリパーにコンバートされたブレーキに装着ローターです。20年ほど前にブレンボグランツーリスモキットを装着した車...

ミッションケース破損のGTVその後
クラッチトラブルが発生し、長期的お預かりが更に長引き年越しをしてしまいました。ミッションケースに大穴が開いてしまった為、修理では無く状態の良いUSEDトランスミッションへの換装を選択する事にしまし...

取り付けご依頼続々と増加中
アバルト&チンク MCB
昨年末最後の週末はリリース直後のフロント&リヤ用MCBに加えて、センター用MCBのご予約分のお取付も行わせて頂きました。 MCB取り付け後に思う、個人的な意見ですが走りやすさが確実に向上...

大変良好!!インプレを頂いています
モーションコンロトロールビーム(MCB®)
年末に間に合いリリース出来ました。ABARTH500/595のモーションコンロトロールビーム。 走行時のボディの剛性をコントロールする事で、今までに体感した事の無い走行安定性能を体感出来るパーツとな...

これは凄い!デュアロジックオイルの新作
フィアット500オーナー必見!
「高級油圧作動油」超暫定ラベルの新作オイルです。 何に使うオイルかというと「デュアロジック&MTA」の作動油です。これまでに、当社でも専用の作動油を用意しお客様のお車に使用をしてきました。 ...

TOOL BOX を徹底清掃し2021年をスタートします
工場通信番外編
新しい年 2021年の幕開けですね。本日1月2日 皆様はいかがお過ごしですか。明日で三が日が終わり、4日からお仕事始めの方も多くいらっしゃると思います。残る貴重なお休みをご堪能ください。当社では2...

新車のアバルト595 仕上げていきます
フルオーダー・コンプリート・アバルトの製作 第8章
フルコンプリートアバルトは、ボディのコーティング作業・ホイールのコーティング作業に加えて、ウィンドガラスの撥水コーティングも終え外装の仕上げも完了しました。新車のボディやウィンドガラスはメーカーで...

新車のアバルト595 仕上げていきます
フルオーダー・コンプリート・アバルトの製作 第7章
フルコンプリート・アバルト の最終仕上げとして、ナンバープレートの装着角度と装着の位置を変更します。アバルト595のナンバープレート位置については、グリルを隠し気味な位置に装着されていますので、改...

クリオ3RSは水回りの整備です。
クリオ3RSのサーモスタット、LLCタンクの交換を行いました。 クリオのサーモスタットは丈夫なアルミハウジングに収められているのでここからの水漏れは少なさそうです。 しかしサーモスタットが通常...

プジョー308GTi 270のブレーキ修理
プジョースポールが手掛けた、高性能モデルの308GTiのご新規様の点検作業を行わせて頂きました。 強烈なエンジン性能と専用に仕上げられた足廻り・フロント380mmのブレーキローターにアルコン製のブレ...

プジョー106S16 足回りの不具合
マニュアルに無い独自の修理・対策を施工
106S16にお乗りのお客様より、足回りの異音・違和感についてのご相談があり、点検をさせて頂きました。これまでに当社で色々とメンテナンスをご依頼頂いている106です。前後のショックアブソーバについ...

前後MCB装着第1号
アバルト595 前後MCBセットの取り付け
2020年最後の週末営業の終了です。本日土曜日も沢山のお客様にご来店頂きました。そんな中、先日リリースを開始しました「アバルト用 前後 MCB」の取り付けをご予約・ご依頼を頂いていましたので数時間...