
アバルト専用スペック オリジナルホイールのセットアップ
OZレーシングとレッドポイントのコラボ企画ホイールの第2弾 「OZ SuperTurismoーLM」は、カタログには掲載されていない独自のスペックを持つオリジナルホイールです。アバルト595コンペ...

ルーテシア3RS タイミングベルト&V-UP16
点検作業と合わせてタイミングベルトの交換を行っています。走行距離の多いルーテシアですが、お客様のメンテナンス管理が行き届いている事もあり、良い状態を保っている1台です。前回のベルト交換から5万キロ...

695RIVALE 上質化計画進行中
真っ直ぐ走って気持ち良く曲げる
上質な完成度を目指す 695RIVALE です。仕上がりの方向性がスポーティでも、上質でも、普段使いの足車でも、必ず抑えておきたい作業が「4輪トータルアライメント」です。お客様との会話でたまにお聞...

695RIVALE 上質化は乗り味だけではありません
上質化計画を進めている 695RIVALE です。乗り味の上質さだけを叶えるのでは無く、トータルでの上質化を狙っています。ブレーキパッドがノーマルでしたので、せっかくのシルバー専用ホイールも、少し...

695RIVALE 上質化を求めてのご提案
ノーマルの良さを引き立たせます
アバルトシリーズの限定車 695RIVALE はご新規様車両としてのお預かりをさせて頂いています。初めて見させて頂くお車ですので、各部点検からスタートし、基本整備を含めプラスアルファの要素も盛り込...

フィアット500 1.2 水回りと足回りのリフレッシュ
予防整備と質感向上整備
最近はチンクと言えばアバルト的な流れですが、通常のチンクの作業も豊富です。今回は1.2 マニュアルの水回りの予防整備と、サスペンションの変更をご依頼いただきました。 フィアットの1200ccシン...

ダイレクトエアインテークでDS3が激変!
シトロエン&DSニュース
DS3専用に2013年に開発・生産を行った「D・A・I(ダイレクトエアインテーク)」のラストワンの取付を行いました。既に生産終了となり久しい商品ですが、お客様からのリクエストがありまして、出し惜し...

595ピスタ MTAにレデューサの取付
MTA+レデューサ=スムーズさへの貢献◎
本日はアバルト595 ピスタにお乗りのお客様より、レデューサの取付ご依頼を頂きました。マニュアルモデルでは無く、MTAですので特有のギクシャクとした印象は否めず、お客様は不意のシフトダウンから感じ...

DS3パフォーマンス・本来の性能を取り戻すメンテナンス
リフレッシュメメンテナンスの作業を行っているのは、先日カーボンクリーングや水回りの整備を施工したDS3パフォーマンスです。国内で台数限定の展開で販売されたシリーズ最強のDS3は、最高出力208馬力...

暖かい季節に向けてレンタカーの整備です。
レンタカー208の夏タイヤ交換作業を行いました。 スタッドレスから夏タイヤに付け替えですが消耗が見られたためミシュランパイロットスポーツ4へ交換しました。 ...

本日納車!
グロスブラックwithウルトラレッジェーラ
グラスブラックに仕立て直したウルトラレッジェーラに、ミシュランPS4を組み付け、ルーテシア3RSにフィッティング。仕上がったお車を本日納車させて頂きました。ビフォア・アフタの画像として残せていない...

セレスピードにSessAマキシクリア 相性抜群です
SessA マキシクリア=ハイクオリティ作動油です
SessA(セッサ)マキシクリアは、フィアット&アルファロメオに搭載されている、油圧式セミオートマチックシステムを作動させるための作動油です。フィアット・デュアロジックシステムとアルファロメオ・T...

プジョーRCZ-Rはタイヤ交換からの
アライメント調整
プジョー車、最高峰の高性能車両、プジョーRCZ-Rが入庫です。普段の整備からお任せ頂く、大変コンディションの素晴らしい個体です。今回の作業は、走行1.5万キロほどですが、MICHELINの高性能スポー...

プジョー306N5 S16 ブレーキ系統の整備
新車よりワンオーナー 長きに渡り愛されている 306N5S16 は12カ月点検でのご入庫です。今回は、永年使い続けたブレーキキャリパーの新調と合わせて、同じ理由でステンレスブレーキホースも交換を行...