オリジナルパーツ

アバルト500 デュアルマスフライホイール壊れてます
先日お知らせしました、500アバルト用ライトウェイトフライホイールの商品化前の製品を組み付けるべく アバルト500のトランスミッションを降ろしました。 デュアルマスフライホイールの状態をチ...

TWINGO3 3気筒用 レデューサ開発中!
リヤにエンジンを搭載し、後輪を駆動するRRを採用している現行TWINGO3を一層楽しく 乗る為のパーツ開発を始めました。 RR方式と聞くだけでワクワクしますよね。 そもそも使い勝手の良さ...

FIAT500対策サーモスタット増産中です。
FIAT500のサーモスタット部の破損による不具合発生が多い様です。エンジン冷却水の水漏れに気が付かぬまま、エンジンオーバーヒートでのエンジン本体のダメージは避けたい所ですね。当社管理ユーザー様には、...

アクセルペダルで車は変わる!
車を運転する際に、操作する部品の操作性は、その1台の評価をする非常に重要なキーワード となります。 例えば、マニュアル車のシフトレバーが物凄く重かったらどうでしょう? 操作する腕が疲れて、楽...

ABARTH500のブレーキ強化!!
ブレーキ強化のリクエストにお応えして、リヤブレーキを大径ローターに変更です。 ABARTH595のドリルドローター装着車輛用にこのたびリリースのドリルドビックローターKITをお薦めしました。 ...

プジョー207 クラッチ整備の際に行った事
プジョー207のクラッチ交換・ライトウェイトフライホイールの交換と合わせて、各部の改善作業を 進めています。 当社のオリジナル商品、軽量フライホイール 1.6THP用は207にも使用可能です。 ...

アルファロメオ156等のエンジンマウント 強化マウントの製作
アルファ156 V6に用いられるエンジンマウントは既に供給終了となっているのは 有名な話です。 重たいエンジンをぶら下げる様に搭載する、マウントは必ず交換が必要となる為 部品の入手に苦しむ状況が...

ABARTH500 リヤ・ビッグローターKITにドリルドタイプ追加
好評のABARTH500 リヤ・ビッグローターKITにドリルドタイプが追加されました。フロントに純正Bremboの付いた車輌に合わせてドリルドローターにて大径化出来ます。 今回の入荷は5...

ターボパイプ残りは数セットとなりました。208GTIへの注意点
残りわずかとなりました、放熱加工ターボパイプ for 1.6THP 連日の様にご注文を ありがとうございます。 予想では秋までには完売となりそうです。 当社でももちろん、取り付けています。 ...

クイックシフター好評です。
プジョー・シトロエンの6速ミッション搭載車用のクイックシフターが装着希望が増えてます。マニアルミッション車を乗られる方は、ドライビングプレジャーを好まれる方が多い様です。クイックなシフト操作は更にドラ...

ブレンボからapへのコンバージョン作業
ブレーキ性能を上げる事、それはファッションでは無く、確実な制動を手中に収める事。 と、同時に見た目の迫力が手に入る、大人のチューニングだと思う。 今回作業を行った車輌は、アルファロメオの159...

シトロエンDS3 SessAオリジナルサスペションSET
シトロエンDS3の特別な足廻りご注文頂きました。前後車高調整・12段階減衰調整、バネレートフロント6K リヤ5Kにてセット、フロントストラットマウントはスフェリカルアッパーを組み付けSessAオリジナ...

プジョー208 HID コンバージョンには少々難ありです
プジョー208は、標準装備されるヘッドライトのバルブがハロゲンの為、光量を上げる 為に市販のHIDコンバージョンKITを用いる場合は注意が必要です。 この車のヘッドライト点灯用電源は、省電力化...

レースカー206WR クラッチ整備
またクラッチ換えてるの?っと聞こえてきそうですが。 今回のクラッチ整備施工車輌は206のレースカーです。 ラテンフェスタ参加車輌の中でも一際の速さを魅せる一台です。 ちなみに、ナンバープレー...