オリジナルパーツ

500Sにオリジナルサスペンションキットの組付け
カスタムオーダによるセットアップ
フィアット500Sにオリジナルサスペンションの組付けご依頼を頂きました。 こちらのお車は、連休前にパーツ仕込みの準備を終えていました。 フロントは低反発 4キロ リヤには3キロのスプリング...

シトロエンのモーションコントロールビーム開発中
モーションコントロールビームの新規開発車種は、シトロエンBセグメントのC3とC3 AIRCROSS にて取り付け検証作業行っています。好評のFIAT・ABARTH車以外のオーナー様からもモーションコン...

アバルト595 アドバンスクランクプーリ・セットアップ
点火タイミングの進角効果は絶大!
車検整備でお預かりをさせて頂いているアバルト595は、今回のお楽しみ要素として「SessA アドバンス・クランク・プーリ」の取り付けを行います。 アドバンス・クランク・プーリは、アバルトのエ...

メガーヌエステート GTのサスペンション製作に着手
メガーヌエステート GT180>220 エナペタル
ルノーメガーヌ3 エステートのサスペンション開発に着手します。 国内では流通情報の乏しい車種ですので、面白い企画になりそうです。 時代はメガーヌ4ですが、どの時代のメガーヌも個性的な造...

アバルト595 オリジナルサスの組み付け
アバルト595にオリジナルサスペンションの組み付けをご依頼いただきました。 今回の仕様は、カスタムオーダーを頂きましてスプリングレートと特性を標準設定とは異なる物でセットアップしています。 ...

「ストラダーレ」サスペンションキットの組み付けです
ルーテシア3RS新商品のお話も
連休前にオリジナルサスキットの仕込みを行っていました。 段取り済みのパーツを組み付けてまいります。 フロントにはHALスプリング 中反発の8キロを。 リヤにはHALスプリングの低反...

アバルト595 軽量フライホイールの組付けスタート
アバルト595は軽量フライホイールの組付け作業にて、お預かりをさせて頂いています。 当社のオリジナルパーツを順序立てての組付けをご依頼頂いている1台です。 今回はオリジナルパーツの中でも、...

アルファ・ミトは距離の割に劣化が気になる箇所多数!
色々と改善を進めていきます
車検整備でお預かりをさせて頂いている アルファミト TCT です。 久々のお預かりをさせて頂きました。 今回の主たるメンテナンスプランは以下の内容です。 ◆スフェリカルアッパーの組み付け...

リフター&ベルランゴでアウトドアを遊び尽くせ!
5月の連休をいかがお過ごしですか。 明日から仕事の方も多いのではないでしょうか。 当社も明日6日より平常営業の再開です。 連休最後には遊び系な工場通信をお届けします。 ジワジワとアウト...

ルーテシア3RSは車検と合わせてレデューサ取付
車検整備でお預かりをさせて頂いていた、ルーテシア3RSは作業の締めくくりにレデューサの取付をご依頼頂きました。 ルーテシア3RS用のレデューサは、当サイトでのご紹介をさせて頂いてからというも...

オリジナルサスペンションの仕込み中
連休明けにお伺いしている足廻り作業に関して、お預かり前に仕込み作業を行っています。 連休明けは色々と重なり、サスペンション関連作業が盛り沢山となりました。 そんな中で、仕込みが必要なのはオ...

フィアット500はエンジンチェックランプ点灯
エラーコード:P0244 定番です
FIAT500ツインエアーがエンジンチェックランプの点灯で入庫しました。 チェックランプが点灯すると言う事は、何かしらのエラーコードが入力されているはず。 診断機を繋いで、エラーメモリーを読み...

PANDAⅢのブレーキメンテナンス
車検でお預かり中のパンダ3は下回りをスチーム洗浄を行う為にジャッキアップした際に合わせてブレーキ周りのメンテナンスも行いました。 パンダⅢのリヤブレーキはドラムブレーキですので点検の為に...

ルーテシア3RSはリジメン+クランクプーリの装着です!
ステージ3メンテナンスを軸とした整備内容にてお預かりをさせて頂いているルーテシア3RSは、追加作業でオリジナルパーツの組付けご依頼を頂いています。 組付けるオリジナルパーツは、その1「リジッ...