フィアット

お客様に凄く喜んで頂けました!
ツインエアーにMSAの取付
点火コイルの放つ点火回数を増やす装置(マルチスパークアンプ=MSA)を、フィアット500 ツインエアーに取り付けさせて頂きました。 MSAの効果などについては、工場通信内 MSA のページにとて...

補器類を組付けて、グングンと進行中!
だいぶ形になってきました。
シリンダヘッドを搭載し、タイミングベルトを組付け、補器類を交換したり、清掃したり、組付けたり。 まだまだやる事が満載の フィアット500 1.4L エンジンオーバーホール作業。 シリンダヘ...

FIAT500 1.4 (16914) エンジンオーバーホール再開
久々の測定にワクワク
いざ再開! フィアット500のエンジンオーバーホール作業です。 本当ならばもっと早めに着手すべきなのですけどね~ 様々な業務を進行し、ようやく戻ってきました。 ここからは一気に進められれば...

排気音の低下の為に出来る事
「朝一番の排気音の反響を下げたい」 という内容で常連様からご相談を頂きました。 ご本人の意思というよりは、ご家族からのご意見であるとお伺いしています。 車好きにとって、ご家族の意見はとて...

サスペション組付け後のアライメントセッティング
オリジナルショックでサスペションの変更を行ったABARTH695は4輪アライメント調整を行い、各部のサスペションの組付けを見直し4輪のタイヤホイールを整列させました。 ス...

ステージ3メンテナンスのご依頼多数
段取り良く進めてまいります!
今週はステージ3メンテナンスを含む、作業のご依頼が多数入庫中です。 ご新規様のお車から、常連様まで幅広くご依頼を頂いています。 ステージ3メンテナンスは、エンジンリフレッシュに焦点をあてた...

乗る人を笑顔に(幸せ)する家庭的イタリアン
各部の整備で元気を取り戻した フィアット・セイチェント・スポルティング です。 この時代のコンパクトイタリアンは本当に最高に楽しいクルマ!その一言に尽きます。 特に着飾ってもおらず、全てにおい...

695RIVALEのサスペンション、準備が整いました!
エナペタルさんのキャンペーンに間に合いました
というわけで出来上がって来ました。RIVALEのお客様に向けたサスペンションキットが。 ダンパー本体をエナペタルさんに依頼をし、製作をして頂くのですが、只今キャンペーン中でした。 1月31日ま...

FIAT600=セイチェント なんだか全体に疲労気味でした
激レア車?フィアット・セイチェントが入庫しています。 久々に見させて頂いたのですが、色々とお疲れだった様です。 事の発端は「ワイパーが動かない!」でした。 ある程度の調査を行い、ワイパー...

幾重にも装着→定評あっての実績です
何度も付けている人気の「V-UP16」は、今やガソリンエンジンの定番アイテム。 お車をメンテナンスなどでお預かりする際に、お客様より「コレですよね(フロントにあるディスプレイを指差し)。やっぱり...

ツインエアーはヘッドライトのLEDとV-UP16でアップグレードを実感
各部のメンテナンスにてお預かりをさせて頂いているFIAT500 ツインエアーです。 ヘッドライトを明るくする事を目的とし、純正のハロゲンライト→LEDへとコンバージョンを行います。 エンジンの...

FIAT500 1.4NA 洗浄の威力をご覧あれ
ワクワクする作業が快調に進んでいます。 今回は作業の状況では無く、洗浄の効果をご覧いただきたい。 冒頭画像は、今回作業を行うフィアット500 のシリンダヘッド 燃焼室側を撮影した物です。 ...

FIAT&ABARTH 何故か多いマイナートラブル
[really close] 定期点検整備+アルファでお預かりをさせて頂いている フィアット500 スポーツのラゲッジルームになんとも和やかな光景が。 思わず撮影しました。←「仕事しろっ」とな...

ステンメッシュブレーキホースはアバルトだけじゃ無いですよ
ツインエアーチンクのブレーキライン変更
アバルトでは度々使用する「ステンメッシュブレーキホース」です。 アバルトのみならず、その他のチンクにも設定はございます。 アバルトは6ライン(ホース6本構成)に対して、その他のチンクは4ライン...