シトロエン

プジョー308に装着中のBILSTEIN B14が質感高く激変!
今回の作業内容は、308を問わず施工が可能な内容ですので、現在装着中の ダンパーの質感を上げたい!と思われた方はご相談下さい。 車両はプジョー308の前期モデルのマニュアルミッション 1.6T...

BMC CDA を DS3レーシングに取付です
専用キット品の設定が無い、CDAのDS3用ですが、このパーツがあれば すんなりと装着は可能です。 近いうちに、パーツを用意し、供給できる様にします。 エアインテークと、CDA吸入口を繋ぐ...

シトロエン・プジョー テンロクターボ専用クイックシフト定番アイテム
発売開始以降、定期的に取り付けご依頼を頂くクイックシフターは、すでにお馴染みの定番アイテムです。 製品クオリティの高さ・体感度・楽しさUPに加えてコストパフォーマンスの高さが人気の秘訣と 自画...

フレンチブルーミーティング直前整備でシトロエンDS3を絶賛進行中
「フレンチブルーまでには間に合わせてね」 とのご依頼でお預かりしています、シトロエンDS3は当社の元デモカーです。 本来ならば、内容盛りだくさんの整備とリファインを行う予定だったのですが。。 ...

シトロエンC3の車検
先日、新車整備を行い納車させて頂いた、シトロエンC3が有りましたが、機能性能の高い現代の車を改めて認識しました。 週始めの本日の作業は、先代C3の同型車が2台車検整備にて入庫、作業を始めます。 ...

新車整備のひとこま シトロエンC3 ステージ1メンテナンス
先日より整備を行っています、新車のC3です。 デイライトを見て思ったのですが、凄いつくりになっているのですね。 分かりづらいですが、3連デイライトに備わるLEDの光源数は、それぞれにひ...

シトロエンC3新車整備をスタートです。
新車購入のお客様よりリクエスト作業を始めました。1.2Lながら過給器付き高いエンジン性能でスムーズなオートマチックと会いまわって使い勝手の良い、コンパクトハッチC3はとても良い車です。 ...

シトロエンDS3のアライメント調整
ご新規様のシトロエンDS3は、ステージ1メンテナンスから始まりステージ3メンテを行い、最終アライメント調整を行いました。 エンジンを取り巻く環境を整えた後、走る、止まる、曲がる為には、ストレス無く確...

冷却系統の予防整備
まだまだ厳しい残暑が続いていますね。 車にとってもこの暑さは堪えるのではないかと思われます。 そんな暑さで心配になるのが車の冷却系統、ここ数日でいくつかの車種で冷却系統の予防整備を行いまし...

走行26万キロ超えの156 こんなことも発見しました
26万キロ君の点検を引き続き進めていると。。。 面白いデータを採取できました。 何かというと。 これは SnapOnのツール サーマルイメージャーを通して確認した バッテリターミナル上...

当社では珍しいRSでは無いルーテシア3の一般メンテナンスです
ご新規のお客様のルーテシア3です。 お預かりの前にお車を拝見させていただき、その後お見積もりと打ち合わせを行いました。 作業方針が決まった為、今回は車検整備と当社の基本整備をご依頼頂きました。...

SessAブレーキパッド好評です。
本日もリクエストにお応えして、SessAブレーキパッド交換を行いました。ABARTH595に続きDS3レーシング、共にBremboキャリパー装着車両です。 ABARTH 595は低走行の...

不具合発覚!! ブレーキホース
シトロエンC4ピカソの整備中、ブレーキホースの不良が発覚しました。年数経過が増えた車両は要注意です。以前もプジョー307でも有りましたね。 ホース金属部にラバーが被り錆の発生を助長しております。 ...

シトロエンC4ピカソのクラッチ交換作業
5月の初旬に開始したピカソの整備がほぼ完結しました。 トランスミッションを降ろし、クラッチ及び周辺の消耗品を交換します。 デュアロジックやセレスピードと同じメーカーのシステムを備えるシトロ...