アルファロメオ

アルファロメオ 5X98 SessAホイールスペーサ 特注受注承ります。
アルファロメオ用ホイールスペーサ 5X98 はSessAラインナップに含まれない商品です。 ですが、ご相談案件が多いのも事実です。 ですので、特注品という形で受注は行っております。 今回...

アルファロメオ156オイル漏れとタイミングベルト
アルファロメオ156JTSは、オイル交換でのご来店でした。 が、気になるオイル漏れがあり、覗き込んでみるとタイミングベルトのひび割れも確認... 即時お預かりでベルト交換とオイル漏れの修理も行...

Giuliettaの足回り変更
走行7万キロ超えのALFA GIULIETTAのサスペション交換の依頼を承りました。 アイバッハのスプリングと当社オリジナルセッティングBILSTEINの組み合わせにて組み付けです。 ...

アルファロメオ155 クラッチ作業進行中
新車からワンオーナーの155TSです。 現存台数が減りつつある155ですが、完調な個体は乗ると良いですよ。 ダイレクトなフィーリングは、やはり格別です。 この車両のクラッチ交換は当社では...

156GTA各部のリファイン作業-B
梅雨入りしましたね。 温度の変化が激しく、人も車も暑さ対策が必要になってきました。 エアコンのチェックなど、まだ完了していない方、真夏の前にお忘れなく。 自分では判断出来ない。。。という方、お任...

キャビンフィルターを交換しましょう。
春の花粉が治まり、外気温度の上昇と共にエアコン使用が増えて来ました。車内環境改善の為、エアコンメンテナンスと合わせてキャビンフィルターを交換しましょう。車によっては、簡単に汚れを確認出来ない車両も有り...

156GTA各部のリファイン作業-A
本日スタートした156GTAは、まずは足回りのリフレッシュから開始です。 フロントサスペンション・リヤサスペンション・前後ブレーキ...and more. 多くの作業を行う1台です。 1...

ジュリエッタはこの症状多いです。
タイミングベルトの交換の際に取り外す、エンジンマウントです。 向かって左:外した方 向かって右:新品 縦長の楕円穴の上部の隙間に注目。 この隙間が、マウントのヘタリを意味します。 隙...

GIULIETTA 1.4Lのエンジン振動修理
2回目の継続検査のALFA GIULIETTA、アイドリング時のボディに伝わるエンジン振動が気になります。 エンジンマウントを点検、新品部品と見比べ一目瞭然、マウント交換となりました。 ...

1.6THP クイックシフタ装着車輌におすすめなトランスミッションオイルあります。
発売から2年近くが経ち、ご愛用頂いている方も多い SessAクイックシフター は、 ショートストローク化により、シフトチェンジが楽しくなる、1.6THPのマストアイテムの1つです。 「Se...

新車でも、防錆しましょう。
GIULIETTAの気になる所を手当します。新車の登録されたばかりの個体ですが、ホイールハブ面・ブレーキローターの防錆作業を行いました。 この作業をするしないでは、今後の状況は想...

アルファロメオ V6 タイミングベルトの交換
芸術品の域とも言える、アルファロメオのV6エンジンのタイミングベルト交換は、長く乗る間には 必ず必要となる作業ですね。 分解行程が多いのが難点ですが、それもある意味このエンジンを整備するうえで必要...

アルファロメオ147 シリンダヘッドの整備と水漏れ修理
アルファ147 1.6Lを水漏れの修理で作業を進めています。 先日行ったオイル交換の際に発見した水漏れですが、日を改めてお預りさせて頂き、 どこからの漏れなのかをじっくりと検証した結果... ...

アルファミトにおすすめパーツ3種盛りのご依頼です
久々にこの類の記事を作る気がします。 告知せずとも、お客様からのリクエストで取り付ける事が多い為、記事を用意する 機会を逃していました。 十分に浸透しているという事は、当社としては非常に嬉し...