アルファロメオ

ALFA MITOのアライメント調整
継続検査でのお預かりのALFA MITO、操安性不良の突起事項が有り試運転より作業開始です。 今までのアライメント診断の経験から、現状確認の試運転作業後、様々の状況が頭の中をめぐります。 案外基本...

ミシュラン・クラシックタイヤの組み付け
整備中の70年代ALFAにミシュランクラシックタイヤをチョイスしました。 当時としては、革新的なアシンメトリコ・トレッドパターンが特徴な175HR14のXASです。 クラシックタイヤとカン...

アルファロメオ ジュリア 納車整備前の検証開始
本日は土曜日、沢山のご来店をありがとうございました。 昨日入庫しました新車、アルファロメオ ジュリアです。 ご来店されるお客様へのご対応の合間を縫って、ジュリアの各部を探ってみました。 ...

アバルト500にRECAROシートの取り付けです
オリジナルシートがSabelt製なのですが、お客様からのご相談の結果RECARO製に変更しました。 パッと見た目の派手さはSabeltに魅力を感じますが、体への相性がイマイチでは 乗る頻度...

アルファロメオV6 エンジンマウントに続いてトルクロッド発売開始
通なアルフィスタ様からのお問い合わせの多い、アルファV6のエンジンマウントですが、 この度トルクロッドもリリースしましたので、ご案内です。 言わなくても分かると思いますが、手前の赤色が今回リリ...

ビルシュタインをプレミアムな組み付けで、そんなお声にも応えれます。
BILSTEIN 十分に名の通った部品であるのは間違い有りません。 当社がビルシュタインを推すのには理由があります。 それは、高品質なのはもちろんの事、アフターケアが優れている事も理由のひとつ...

156セレスピード初期型の整備の終盤です
各部のリファイン作業でお預かり中の156が残り作業も僅かとなり、各部の最終仕上げなどを 行っています。 147.156.GTは、必ず燃料ポンプのガソリン漏れを起こします。 個体によっては2回...

ジュリエッタの外気温度計について考える
点検整備でお預りしたジュリエッタですが、メータパネル内に表示される外気温度の表示が おかしいです。 その他の車の温度計を見ると、14℃なのですが、現車は-2.5度。 ドライバーが温度表示...

アルファロメオ V6 強化 エンジンマウント 詳細 価格も決まりました
以前(2017/08/20)にお知らせしました、アルファV6のエンジンマウントの詳細が決まりました。 前回の紹介時は、中身までをお見せする事が出来ませんでしたので、今回はしっかりとお見せしましょ...

ハードに酷使されたタイミングベルト
レースでのハードな仕様を繰り返すエンジンは、潤滑油のケアが通常の 乗り方よりも管理が重要になるのはもちろんですが、エンジン周辺環境の点検も 非常に大切です。 今回は、アルファ145のタイミン...

アルファロメオ156等のエンジンマウント 強化マウントの製作
アルファ156 V6に用いられるエンジンマウントは既に供給終了となっているのは 有名な話です。 重たいエンジンをぶら下げる様に搭載する、マウントは必ず交換が必要となる為 部品の入手に苦しむ状況が...

ブレンボからapへのコンバージョン作業
ブレーキ性能を上げる事、それはファッションでは無く、確実な制動を手中に収める事。 と、同時に見た目の迫力が手に入る、大人のチューニングだと思う。 今回作業を行った車輌は、アルファロメオの159...

アルファGT クラッチ系統の整備
アルファGTの整備を行っています。 搭載されているエンジンが珍しいですよ。 国内モデルでは、2.0JTSセレスピード 3.2V6マニュアルの設定でしたが、 今回の入庫車輌は、1.8ツインスパーク...

156GTA各部のリファイン作業-C
156GTAのブレーキキャリパの外観補修が終わりましたので、内部シールの交換を 行い、車輌に組み付けます。 キャリパーシールキットは、純正部品として供給される物と、そうでない物とがあります。...