アルファロメオ

156Qシステムのミッションマウントが完成しました
純正品生産終了・社外品設定無し という窮地に追い込まれていたのは、156Qシステム(オートマチック)搭載のアルファロメオ156のトランスミッションマウントです。永くのるには必ず必要になるパーツです...

格好いいジュリエッタが入庫中です
ジュリエッタQVのエンジンを元気にするアイテムのご紹介です。 エンジンフィーリングを底上げした様な力を感じられるパーツって、幅広いパーツの世界を見渡しても意外に少ないものなのです。過給器(ターボ...

SessA アドバンス・クランクプーリー 早速の取り付けです
昨日入荷した新作プーリーを本日2台のアバルトに取り付けしました。 アバルト500と、グランプンアバルトです。自分の感じた好感触は、普段からその車にお乗りのお客様にはもっと刺激的だった様です。 グ...

本日入荷!SessA アドバンス・クランクプーリー !
皆様お待たせしました!SessA アドバンス・クランクプーリー の初期ロットが本日納品されました! 限定数は10台分です。 何これ?って方は、初回の投稿をご覧下さい。 ただの軽量プーリではあ...

エアコンR-1234yfの新ガス使用車が増えてます
エアコンの冷媒ガスが従来のR-134aから新ガスR-1234yfを使用した車両が増えてます。FIAT・ALFAを中心に入庫車両で新ガスの使用が始まり3年ほど経過しています。 今回のFIAT5...

SessA アドバンス・クランクプーリー 次なるテストは!?
注目度抜群なニューアイテム SessA クランクプーリ・アドバンスの適合調査、そして製品テストが進行中です。2台目の装着はアバルトプント・エヴォですので、当社デモカー595とはエンジンが異なり、マル...

ALFA GIULIETTAの空調不具合修理
ジュリエッタのブロワファンの不作動修理を行いました。オートエアコンのダイヤルを回してもブロワファンが回らず、寒い朝、エンジンの暖気を行ってもヒーターが効かずフロントガラスの凍結もとけません。 テ...

ALFA147のフロントハブベアリング交換
12ケ月の法定点検入庫のアルファ147は、各部の点検中に左フロントハブに大きなガタが見つかり、ベアリング交換を行いました。ブレーキ廻りを分解、ナックルを車両から取り外します。 ハブプレー...

エアコンホースからのガス漏れは、オフシーズンに修理が正解です
アルファミトや、グランデプントに多いのがエアコンホースからのガス・オイル漏れです。何台かに1台の確率で該当しています。夏本番にエアコンの効きがイマイチで交換するのでは無く、使用頻度の低いオフシーズン...

何年か振りの作業に苦労を痛感しています
何年も前に似たような作業を行いました。その時も、2度と携わりたくない。。。と思った苦い思い出のある作業です。大変だったことも次第に忘れていくものですね。 内容は、アルファロメオGTのヒータコアから...

アルファロメオGTのブレーキメンテナンス
車検整備中のアルファロメオGTのブレーキメンテナンスを行いました。 GTの中でも数の少ないV6 3.2ℓエンジン搭載の6速ミッションモデル。 ハイパワーを受け止めるブレーキも重要です 今...

フィアット500 ツインエアー ブレーキキャリパのオーバーホール
整備の意識が高いお客様より、キャリパーのオーバーホールについてのご相談を頂きました。とは言っても、ブレーキキャリパリペアキットは純正部品での供給が無いのが、有名な話のフィアット・アルファです。少し前...

ブレンボキャリパ装着車両のブレーキメンテナンス
車検整備でのお預かり中のアルファロメオミトQVの、ブレーキメンテナンスを作業中です。今回のメニューは、前後のブレーキパッド&ディスクロータの交換です。ブレーキパッドは定評のSessA製を用います。デ...

問答無用でカッコイイ。でも水漏れしました。
アルファロメオ GTV 3.0V6 この時代の自然吸気エンジンはやっぱり素敵です。アルファロメオのV6エンジンはGTAを最後に搭載モデルが販売終了となりました。とても官能的なエンジンで、イタリアの大...