アルファロメオ

アンダーボディもケアします
スチーム洗浄・防錆作業
大切なお車の整備入庫の際、エンジンルーム・下廻りを中心とする洗浄・防錆作業をお勧めしております。永くボディの塗装を良いコンディションに保つ、ボディコーティング施工済み車両は多く見受けられますが、下廻り...

アルファ4CのTCT作動油もSessAマキシクリア!
デュアロジック・セレスピード・TCT・MTA フィアット系のセミオートマシステムを制御する重要な作動油は、全て「SessAマキシクリア」を使用します。どのシステムとも相性は抜群で、滑らかで・静か・...

アルファロメオ4C は点検作業でのお預かりです
当社では珍しい アルファ4Cの整備を行っています。今回は12ヶ月点検でのお預かりです。アルファロメオのスーパーカーとも言える4Cは、各部の造り込みもスーパーです。奇抜なエクステリアの中でも個人的に...

ルーテシア3RS シャーシカップ風ブレーキ
ブレンボキャリパのオーバーホール
ルーテシア3RSのブレーキキャリパーのオーバーホールを行っています。ブレンボキャリパ&リヤキャリパー、どちらもリペアを施工です。シャーシスポールとシャーシカップが存在するのがルーテシアの奥ゆかしい...

GIULIETTAの初診点検とオイル漏れ修理
ご新規様のGIULIETTA QUADRIFOGLIOは、初診点検のご依頼で入庫です。最近オイルが焼ける臭いもして不安要素も有るそうです。登録6年目走行5万キロ程の車両、お車の使用の用途や年間の走行距...

ジュリエッタ1750 のタイミングベルトの交換
バルブタイミング調整が曲者です
アルファロメオ・ジュリエッタ・QVのタイミングベルトの交換を行っています。このエンジンは、カムシャフトの調整機構が若干曲者な特性を持っており、いつも少し苦労する作業です。 ペンキでマークを付けて...

ジュリエッタにV-UP16の取付
効き具合がとても良いです
アルファロメオ・ジュリエッタ・1400cc・TCT 仕様に、V-UP16 の取付ご依頼を頂きました。タイヤ交換後の4輪トータルアライメントと合わせての作業となります。試運転をした印象ですが、やはり...

30万キロ走ればこんな故障も起きるのか
156ウィンカーとハザードが点かない
はい。出ましたよ、皆様ご存知の30万キロ越えの156JTSです。既に有名な1台です。 今回は「ウィンカーとハザードが点かなくなった」という事でご入庫です。 ウィンカーだけならばコラムスイッ...

ALFA MITOのサスペション
メンバー位置調整
始めての作業入庫のALFA MITOは、各部の整備と併せて、下がり過ぎたローダウンスプリングを車高を上げる方向にスプリング変更を行いました。車高を20~30mmほど上がり、十分なロードクリアランスを確...

アルファミト スプリング交換作業
車高の下がり過ぎを補正
点検整備でお預かりをさせて頂いている、アルファロメオ・ミト QVです。初回の点検時より気になっていたのは、現在装着中のスプリングより得られる車高の低さでした。ノーマルダンパーに対しては許容限界を超...

春の訪れにあわせて防錆作業
桜の開花が見頃を迎え、春を感じる気候となりました。冬の融雪剤をスチーム洗車で洗い流し防錆作業をお勧めしております。点検入庫やスタッドレスタイヤから夏タイヤへの変更作業の際に同時施工をお勧めします。 ...

GTVのクーラントタンク・入手しました
1台のクルマに乗り続ける際、部品に困るシーンはその過程において時折感じる事です。アルファロメオGTVを車検整備でお預かりしているのですが、このところ気になっていた部品の問題をひとつ解決しました。 ...

大好評!新作デュアロジックオイル「SessA MaxiClear」 交換
新作のデュアロジック作動オイル「SessA Maxiclear」の大きな効果を感じ、お預かりさせていただく多くの車輛にオススメし交換させていただいています。 交換にはテスターを使...

エクストラ・コンディション 156 2.5 V6
何故か灯火類機能が全滅
鳥肌が立つほどのコンディションを維持する156 V6は車検整備でのお預かりです。外装をはじめ、エンジンルームも下廻に至るまで綺麗すぎる1台です。当社では、年に一度の点検などでのお預かりの際は、スチ...