アルピーヌA110 にEDLC 初のセットアップ


ALPINE A110に[GAIN DRIVE] の取付ご依頼を頂きました。
M5P 1.8Lターボに7速EDC (7速 ダブルクラッチ 2ペダル)を組み合わせた、上質なスポーツカーです。
対抗馬としてアルファ4Cを思い浮かべますね。それぞれ国柄の個性際立つ仕立てが、魅力を放ちます。

バッテリの搭載位置はフロントフードの最後部に位置します。
ラゲッジボックスと、樹脂カバーを取り外さなければバッテリへのアクセスが出来ないのは若干不便。

一番後で、中央にバッテリが。重量配分をよく考えられたレイアウトです。

[GAIN DRIVE]はバッテリの直ぐ隣のスペースに固定。
丁度良い場所に、開いているステーがありました。

車輌側の既存ステーに、アルミステーを介して[GAIN DRIVE]をセットします。

プラス側の接続は、既存の電源分配盤にセット。

M6端子をM8端子に変更しています。

マイナス側は、アルミフレームと関連製のある場所に固定。

アルピーヌA110は、アルミ素材とFRPの組合わせの為にアースポイントは限られています。


試運転をして違いが分かる程、アルピーヌの性能を理解しているわけでは無いのでインプレッションはお客様にお任せしました。
言えるのは、A110がめちゃくちゃ良い車だな~と言う事ですね。
上質さも、スパルタンさも、兼ね備えたとてもバランスの良いクルマです。

Written by Hashimoto

関連記事