カクタスHM01 EDLCでE/G&T/Mが元気!
タイミングベルト交換を行ったカクタス、メンテナンスの仕上げにEDLC GAIN DRIVEをセットアップ。
以前に試着~試乗をしていた際にEDLCの効果を体感済みでした。
何処に効くのかと言えば、エンジン&ミッション 車の機械部の2トップにとても気持ちよく・心地よく作用します。
電気モーター・油圧ソレノイドを多用する機関ですから、それぞれの作動時にはそれなりに電力が必要となります。
バッテリより供給される電力は到達までの速度が緩やかである為、速攻性機動力を持つEDLCがいち早く電力を必要とする部位に到達します。
それにより、あらゆる電気部品が迅速に作動する事で、体感的にスムーズに作動する効果を得られる。これがEDLCから得られる効能です。
設計者が思う作動に対して、実際の駆動状況はあらゆる弊害により理想的では無くなるもの。
そういったロスをカバーする事で、設計者が理想とする動きを実現するのではないか、と私は思っています。
アクセル踏めば、グイッと前に出て、シフトアップは素早く、ダウンも上手に。
EDLCの効果、侮れませんよ~!
Written by Hashimoto