ヘッドライトリペア完了
新品の様な見た目に復活!
各部の整備を進行中のルーテシア3RS。
ヘッドライトのリペアも行なっていました。
クリヤーコートの経年劣化による黄ばみを除去し、新たなクリア層を形成し、その後に保護フィルムを施行するという一連の流れです。
これら作業は、自社内での施行では無く外注さんへのご依頼により完結する内容です。
今回のヘッドライトは、黄ばみレベルの進行はそれほど酷く無く、かなり早い段階でのリペアを行ないました。
ライトを点灯していない時の劣化は、それほど進行していなかったのですが、点灯すると内部クラックが乱反射的に映し出される様になっていました。
このクラックについては、程度により消せる・消せないの違いがでます。
リペアの施工後、透明度が飛躍的に向上し、乱反射クラックもほとんど目立たない状態まで復元に成功しました。
合わせてロービーム・ハイビーム・コーナリング それぞれのハロゲンバルブをLEDへとコンバージョンしています。
すっきり綺麗に整い、夜間走行にも安全性能をプラス。
この作業風景を見ていた取引先の社長から「ヘッドライトめちゃくちゃ綺麗ですね!」とお声かけを頂いた事が嬉しかったです。
ステージ1&3により、エンジン性能と電気性能が向上、ハイスペックスタンダードダンパーを使用してのサスペンションリファインにより
足廻りの性能が飛躍的に向上。
見て・乗って ニヤリ として頂けるルーテシア3RSに仕上がりました。
Written by Hashimoto