アバルト595 連日同じ作業を続けています


アバルト595のタイミングベルトとサーモスタット交換作業を2日連続で行なっています。
1台は走行距離が20万キロを超えたアバルト。
もう一台は6万キロのアバルト。
20万キロの車輌は、何度目のベルト交換になるのかな?
ベルト交換の適正時期は、弊社側でご提案をさせていただくのですが、今回は見過ごしていました。
弊社が思う以上にお客様の乗るペースが早く、別件でのお預かりをさせて頂き、その際の納車時に「あれ?タイベルの時期過ぎてるね..」となります。
直近で超長距離を走る予定がある。という事でしたのその予定前にベルト交換を完了させる予定を組みました。

ベルトの組み替えを終え、過去に交換済ではあるものの、既にそこから10万キロ程の経過を経ていた為にサーモスタットの交換も行ないます。

組み替えを行なおうと、周辺を分解し細いホースに手を掛けた瞬間に「ポキッ」あれ?触れただけで折れた?
危機一髪の状況でした。

ベルト交換のみ行なっていたら、折角の予防整備を行なったにも関わらず長距離巡航中に、今回の折損が起きていたに違いなく、ギリギリ処置が間に合いました。

サーモスタットと樹脂コネクタの交換を行ないます。

続いて同じ作業を行なっているもう一台のアバルト。
こちらは初めてのサーモスタット交換となります。
ホースバンドの形状により、未交換かどうかの判断が出来ます。

アバルトのサーモスタット交換を行う為には、この位分解を行ないます。
ミッションを降ろした際に下側から行なう事が多いのは、この分解工程が多いことが理由ですね。


同じく樹脂製カプラも合わせて交換し、作業の完了です。
この後は、クーラントラインの洗浄~LLCのチャージ・エア抜き・水温の状況確認など行います。

Written by Hashimoto

関連記事