気分が上がる!アバルトに仕上がりました


厳選した3アイテムを用いてのアップグレードを進行中。
アバルト&フィアットの質感向上マストアイテム MCB を前後にセットアップ。
左ハンドルの車輛には、重量配分を考慮し本体の重たい側を右方向へセットしています。
(取説ではその指示はありませんので、お好みに合わせてご自由な取付方向にセットしてください。)

センターへの取付では乗り心地(特にリヤ側の落ち着きに)に直観的に効き、前後への取付ではハンドリングに効く、体感型アイテムです。

続いては、V-UP16とBMC OTA のセットアップです。
アバルトのエンジン特性は、小排気量・過給器付からくる低回転トルクの弱さ。
ここをいかに効率よく、埋めていくのか。これこそが乗り易く楽しいアバルトを構築するうえで忘れてはいけない事だと私は考えます。


吸気の効率は、エンジンそのものが吸い込む事が出来る空気の量に対して、相対的にバランスの取れた製品が適した製品だと考えます。
その場合、過剰に吸入空気量を得られるものを選ぶと過呼吸状態に陥りますから、サイズ感・バランスを考えて吸気効率を上げる事が必要。

BMCのOTA(オーバルトランペットボックス)は、排気量別のボックスサイズ設定がされている事が、好ましく思える点だと思っています。

今回は、ビポスト風の取り付けを行いますのでキット製品の取付方法とは異なるセットアップを行います。
ブラケットを介して、インテークマニホールドの一部にボックスを固定。
その後、ブローオフ還元用のパイプをセットし、その間を接続する蛇腹ダクトの長さを決定します。

キットのままではダクトホースはとても長いので、必要に応じてカットします。


ダクトが上側にせり出さないように、巻き癖を上手く使って下側を剥くようにセットします。
ご覧の感じでは無く

この感じですね。
ボンネットのサイレンサーにダクトが干渉し易いので、そことの距離感を保つという考え方です。


V-UP16とBMC OTAは、アバルトの性格を盛り上げるうえでとても相性の良いアイテムです。
試運転を行うと、「お~!楽しいっ!好きだな~この感じ」と、オーナーでは無いですが喜びの込み上げる仕上がりを魅せます。
理想的なエンジンフィーリングに近づける事で、飽きがこず、いつまでも良さを実感できる。そう思って頂ける逸品です。

Written by Hashimoto

関連記事