プジョー106 S16 はクラッチ関連のリファイン
106S16はクラッチ関連作業を進めています。
前回の整備は約10万キロ前ということもあり、時間の経過を感じずにはいられません。
今回はクラッチの減りと言うよりも、その周辺環境の不具合が目立ちました。
2回目のクラッチオーバーホール。
前回の施工時に、軽量フライホイールを装着済みですので、今回はカバー+クラッチディスクのみの交換です。
フライホイールを外した際に、付近がオイルでベタベタになっていることを確認しました。
原因は、クランクシールもありますが、さらに上のカムシャフトカバーより漏れたものがハウジング内に滴ったと思われます。
トランスミッション側の消耗品交換を進めているときに気付いたのが、106では珍しい「クラッチレリーズレバーのガタ」でした。
ほとんどの場合は、レリーズシャフトは清掃と潤滑のみで復活します。今回は、同様の作業を行っている際にレリーズレバーとフォークの凝結部にガタが生じている事が判明。
清掃している際に、えらく錆が出てくるな。。と思い点検すると、軽い力でロックピンが抜け出てきました。
間一髪です。走行中にピン抜けが起きると大変なことになります。
組み換えと潤滑を行い、該当箇所のシール類を新調。ベアリングも組み替えてこれから搭載します。
クラッチの操作性がとても良くなると確信しています。
引き続き作業を進めます。
Written by Hashimoto