電気の車に充電器備えています 2022年09月27日 ステランティスグループのEV・PHV 車両が販売が進み、レッドポイントでも電気で走る車の入庫も有り、充電設備の準備を進めております。 工場内外にそれぞれ6KWと3KWの電気自動車(EV・PHEV)用普通充電器を設置が完了しました。工場内の充電器は使用が行いやすい様、セルフアイデアにて稼働式にて広範囲での充電が行えます。 動画プレーヤーhttps://www.redpoint.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/09/685795562.092567.mp4Media error: Format(s) not supported or source(s) not foundファイルをダウンロード: https://www.redpoint.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/09/685795562.092567.mp4?_=200:0000:0000:00ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。 整備入庫のEV・PHV車両は積極的に充電作業を行い環境保全のお手伝いさせて頂きます。 関連記事2018年5月12日 トピックス今日のREDPOINT 2018/05/12 モータースポーツを楽しまれるお客様からのリクエストで、エンジン本体に手を加えることになりました。 ...2024年4月26日 工場通信ルノー何気ない作業風景twingo3はエンジンルームもクリーニング メンテナンス作業が進むtwingo3は、リヤゲート内エンジンルームハッチを開けてエンジン廻りのメン...2019年12月29日 工場通信何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインシリンダヘッドを開けてみると。。 一ヶ月前にエンジン交換を行ったムルティプラの、エンジンを分解してみました。過去の記事を確認して、...2015年4月2日 工場通信アルファロメオサスペンション(BILSTEIN)サスペンション取付概要関連SessA(スフェリカルアッパー)アルファミトにSessAオリジナルサス+スフェリカル 車高を上げずにロードクリアラスを確保します 今回もミトの足回り変更です。 もちろん、スフェリカルも組み付けます! 今回は、少し趣旨の異なる...2021年8月30日 工場通信プジョー何気ない作業風景4輪トータルアライメントプジョー307CCはアライメント調整 夏休暇前より作業を進めておりました307CCはアライメント調整を行い作業再開しました。工場東側の床...2020年10月23日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスルーテシア3RS 軽量フライホイールの組付けLSD組付け進行中のRSです LSDの組付けがひと段落しましたので、間髪いれず次の作業に移ります。戦闘力アップと、常時楽しい...2021年2月5日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインルーテシア3RS オイルパンガスケットの交換 トランスミッションのシムを待つ間、作業の進行が止まってしまいますので先にオイルパンガスケットの...2018年9月19日 工場通信何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズさて。。困ったぞ。 エンジンメカニカルトラブルの発生です。 ご覧のテストは、エンジンコンプレッション・ロステスト...2019年6月27日 工場通信フィアット何気ない作業風景連載版リフレッシュメンテナンスデュアロジック・セレスピード関連ブレーキ系統強化作業フィアット パンダ2 色々なメンテナンスのスタートです part.3 パンダのメンテナンス、本日はブレーキ廻りのリフレッシュです。キャリパーのメンテナンス・ブレーキ...2021年5月27日 レッドポイントパーツPEUGEOTSessAブレーキパッド for プジョー新型2008 プレミアム・コンパクトSUVのPEUGEOT2008用のSessAブレーキパッドのご案内です。前後...2020年8月20日 工場通信ルノー何気ない作業風景役立つ工具シリーズルーテシア3RS シフトコントロールボックスのトラブル修理 最近結構多いのがこのトラブルです。今非常に旬な車 ルーテシア3RS...2018年11月17日 工場通信プジョー何気ない作業風景フィアット500の異音修理 FIAT500の異音を点検修理しました。走行時、左フロント辺りで回転音が気になります。特にガードレ... 工場通信 トップへ戻る