RCZ 6MT サスペンションの傷みが激しいです


トランスミッションの搭載を終えたRCZは、サスペンションの劣化箇所も同時に改善&バージョンアップを行う事になりました。

ショックアブソーバの機能・性能は、事前のSDLテストにて良好な結果を確認済ですから、無作為にダンパーを交換する事は行わずに周辺環境を整えようと思います。
悪くなる箇所はココ!ストラットアッパーマウントと、ロワボールジョイントです。アッパーマウントは、スポーティとは無縁なフローティング式のマウントですので剛性を上げる事でステアリングフィーリングは驚くほどに改善されます。

ロワボールジョイントの不具合は、画像では伝わらないのでクタクタ&ガタガタの様子を動画に納めました。
新品の場合、ジョイントの硬さが十分にあり上下方向のガタツキは皆無です。
この部分は、リフトアップ状態&車輌に組付けてある状態では良否判定がほぼ不可能でして、分解を行う事で初めて状態の判別が可能です。
サスペンションメンテナンスを行う際は、交換を前提に考えていきたい所です。

アッパーマウントについては、純正品を用いるのでは無くオリジナル商品の「スフェリカルアッパーマウント」を組付けます。
ノーマルのストラット・純正スプリング に組み付けが出来る様に設計していますので、ノーマルの良さをしっかりと活かしながらも締めるところは締める。そんな仕上がりが実現します。

スプリングの無い状態で、仮にフィッティグを行いました。
各パーツの位置関係を確認する為です。この様な作業の場合、シミュレーションは非常に大切な作業です。少し間違うだけで、正しく組み付ける事が出来ずに異音を発したりしますので。

純正ショックとスフェリカルの組み合わせ!
多くは車高調整式サスペンションの場合に組付けるスフェリカルアッパーマウントですが、純正品との相性も非常に良いことが特徴です。


キレの良いハンドリングが叶います。なかなか世の中にこういった組み合わせを実現しているケースは少ないと思います。
世の中とはズレた発想が、意外にも良い結果が出るものです。
若干のズレた発想をいつも大切にしています。

「あ、良い意味でのズレですよ。」
Written by Hashimoto

関連記事