1750ジュリエッタ タイミングベルトの交換とMSA
当社では初となるのが、ジュリエッタ 1750TBのタイミングベルト交換です。
タイミングベルト交換=専用工具(SST)が必要となる事が多いですが、ジュリエッタも例によりSSTは必須です。
シンプルな構造のタイミングベルトですが、うかつに分解を進めるとかなり危険である事が分かりました。
カムプーリに合いマークらしきものはどこにも見当たりません。
こういうケース、最近本当に多いです。
つまり、カバーを開けただけでは現在の組み付け位置が正しいのかどうかは分かりません。
ジュリエッタ1750の場合、カムシャフトの正しい位置を確認するには、反対側を分解する必要があります。
カムシャフトエンド部に装着されたバキュームポンプと、カバーを取り外すと、そこの造形に仕掛けが有りました。
これが、カムシャフト固定用の専用工具です。
中央部分に切り込みがあり、カムエンドに設けられた凸部にはまり込むように設計されています。
クランクシャフトの見た目や、ウォータポンプ・はたまたテンショナーベアリングに至るまで、なんとツインスパーク
エンジンにそっくりです。
これで間違いない作業が出来ると思いきや、落とし穴にはまりました...
SSTを使用していても、カムシャフトポジションは動くという事実。
可変バルブタイミング機構の力の掛かり方が強く、カムロックのみではタイミングが合わないのです。
試行錯誤の末、SSTに追加加工を行い、無事に交換を終えました...。
新しい車種に関しての、初めて行う作業は緊張感が高まります。
日々勉強ですね。
今回は、12ヶ月点検での入庫ですが、バージョンアップ作業としてMSA(マルチスパークアンプ)の取付ご依頼も
いただきました。
ジュリエッタのエンジンルームにはスペースの余裕があり、ブラケットとの併用で美しく取付る事ができますね。
別売のアルミ・ユニバーサルブラケットは¥2500-(税抜き)です。
ブラケットの発売前に装着させて頂いた方々も、取付位置変更と合わせてご利用いただけます。
結線作業は、慣れてしまえば理解しやすいですが、断線や、接触不良が起きぬ様に最大の注意を払う必要はあります。
取付に関しましては、整備工場での施工を推奨しています。
MSAは、点火信号を増加させる回路装置ですので、コイル4つに個別の点火信号が来ている場合はそれらの配線
それぞれにMSAから出力される配線を結線します。
こちらはMSAの作動解除を行っている際(ノーマル状態)の点火波形です。
MSAは、車種により作動解除方法は異なりますが、今回のジュリエッタ用は集中カプラを抜けばノーマルに
戻る様に設計されています。
集中カプラを接続する事で、マルチスパークを開始します。
マルチスパーク=複数回点火 ですので、確実に燃焼効率が向上します。
今回のジュリエッタは、V-UP16も装着済みですので、点火エネルギーが増幅された大きな火花が、複数回飛ぶ
ことになります。相乗効果により、トルクフルかつ伸びやかな走りを楽しんでいただけます!