アバルト軽量フライホイールの組付け
車検と合わせ一気にリファインです
こちらもお預かり期間が長引いている1台です。アバルト500初期のモデルです。走行距離はまだまだ少なく、各部のコンディションは良好。クラッチが減るのを待っていたら、軽量フライホイールの組付け時期を逃します。というわけで、今回は車検整備と合わせてフライホイール交換・ロワアームブッシュ交換・ドライブシャフトのオーバーホール・水廻り部品の一部交換の施工を進めて行きます。
まずは各部の分解からスタートです。クラッチ及びフライホイールの交換には、フロントバンパーの取り外し~サブフレームの取り外しと進めて行きます。
サブフレーム単体になると、ロワアームブッシュの装着状態が分かりやすいですね。アバルトですので、元々少し強めのブッシュが組付けられてはいますが、それでもやはり遊びは多く、ぐにゃぐにゃとした印象は否めません。
現在、様々な車の作業を進めている為、分解部品が多いです。サブフレームを効率よく片付けておくため、ホイストで吊り下げておきました。この状態でロワアームを外し、その他の作業を進めます。
ロワアームブッシュを油圧プレスで抜き取ります。
そして、SessAロワアームブッシュ への組み替えを行います。
ノーマルのデュアルマス・フライホイールは、走行距離の割にダンパーの状態がくたびれていました。あらゆる方向にグラグラ・ガタガタと動いているのが確認出来ます。
今回組付けるフライホイールはもちろん当社オリジナルの 軽量フライホイールSET です。
オリジナルフライホイールセットには、複数のタイプが存在しています。マニュアルモデル用とMTAモデル用、それぞれに種類が有るため軽量フライホイール自体も2タイプを製作し、そこに組み合わせるクラッチキットも車両により変化します。
多数の工場様からもご注文を頂く事が多いこの製品、適合商品を確実な物にする為に取付するお車の車体番号をお伺いしています。ご用命の際は、車検証情報をご用意の上ご相談下さい。
クランクシールを交換し、フライホイールを組付け、角度締めを行いました。
引き続き作業を進めます。
Written by Hashimoto