ルーテシア3RS オリジナルサスペンション完成 2021年03月16日 完成速報です。 ルーテシア&クリオ 3RSのオリジナルサスペンションが仕上がりました。今回はサーキットスペックとしての製作ご依頼に基づき、少し尖った仕様となります。 今回のデータを基に、ストリートセッティングにも着手が出来れば。と考えています。 詳細は追ってご報告をしていきます。 まずは、製品完成のご報告でした。 Written by Hashimoto 関連記事2020年9月12日 工場通信フィアットサスペンション何気ない作業風景タイヤサービスアバルト4輪トータルアライメントクラッチ廻り整備後のABARTHのアライメント調整 ABARTH500への軽量フライホイールを使用したクラッチ整備が続いておりますが、サスペションメン...2022年12月2日 工場通信アルファロメオMCBエクステリア・板金塗装アルファミト ver.2022今MiToが新車で出たら間違いなくこんな感じ アルファロメオ・ミトのフロントグリルのカスタマイズを行いました。 ミトのグリルには、横バーの...2022年8月9日 工場通信レデューサーV-UP16サスペンションオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」SessA(ブレーキパッド)何気ない作業風景SessA(スフェリカルアッパー)4輪トータルアライメントSessAホイールスペーサ3台のアバルト695エッセエッセの作業が進んでいます 60年代のABARTH695 SSをオマージュする現代の695...2017年7月20日 トピックス今日のREDPOINT 2017/07/20 ルーテシア3RSのキャリパオーバーホールと、ブレーキラインの交換を 車検整備と同時進行で進めてい...2024年8月7日 工場通信オリジナルパーツサスペンションアバルトブレーキ整備アバルト595 各部リファインスタート! 始めてお預かりをさせていただく アバルト595...2022年12月24日 工場通信フィアット何気ない作業風景アバルトOZ RACINGFIAT MULTIPLAにSparco TERRA装着 世界一醜い車として有名なフィアット...2021年3月3日 工場通信何気ない作業風景DSシトロエンDS3はタイロッドエンドブーツの交換です。 シトロエンDS3の下回りスチーム洗車を行いました。 その際タイロッドエンドブーツに破損を発見しま...2022年2月5日 レッドポイントパーツPEUGEOTCITROËN ⁄ DSプジョー・シトロエン車ライトLEDコンバージョンKIT ディスチャージバルブ(HIDバルブ)の経年劣化は気づかないうちに少しずつ進んでいます。社外後付ディ...2019年6月12日 工場通信何気ない作業風景カングーのACSエアコンメンテナンス クラッチや足回りの整備をすすめていたカングーは引き続きACSエアコンメンテナンスの施工しま...2023年4月24日 工場通信SessA(スフェリカルアッパー)アバルト20年の時を経て、暖めたスッテカーはとても意味深い! アバルト595 モンスター...2016年10月12日 工場通信プジョー何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインプジョー106 新車から初のタイミングベルト交換 この度車検作業でお預りした、プジョー106S16です。 お客様は中古車として購入されており、過去...2022年4月27日 工場通信フィアットオリジナルパーツSessA(ブレーキパッド)ブレーキ整備PANDAⅢのブレーキメンテナンス 車検でお預かり中のパンダ3は下回りをスチーム洗浄を行う為にジャッキアップした際に合わせてブレーキ周... 工場通信 トップへ戻る