フィアット500ツインエアーはサーモスタット交換作業です。 2021年03月11日 フィアット500ツインエアーのサーモスタット交換作業を行いました。 トラブルが起こる前の予防交換です。 新しく組付けるサーモスタットは弱点のヒーターへと繋がるホースの差し込み部分を樹脂からアルミ製に変更済みです。 折れてしまってからでは遅い部品なので早めの対策が必要だと思います。 同じく樹脂製の部品であるカプラーとLLCタンクは新品へと交換です。 すべて正しく組付け加圧テストにて漏れの無いことを確認し作業完了です。 関連記事2019年6月18日 トピックス今日のREDPOINT 2019/06/18 本日チンクチェント率が高めです。この他にも多種多様な車種がどっさりと入庫しています。 ラ...2018年9月22日 工場通信フィアットサスペンション(異音)サスペンション強烈なアバルトは、サスペンションメンテナンスを行いました。RKdesign ABARTH 見る人を驚かせるルックスを放つアバルト500です。 ハイチューンなアバルトは、見た目だけでなく中...2020年4月25日 工場通信プジョー連載版リフレッシュメンテナンスヒーターコアの水漏れは足元に。。 リフレッシュメンテナンス進行中の106は最後に残すヒータコアの交換に着手します。 全ての...2024年3月3日 工場通信アバルトエクステリア・板金塗装アバルト ブラックルーフ完成 ルーフパネルからルーフスポイラーまでをブラックにペイントする、カスタム要素も兼ねた作業を進行中...2015年7月3日 工場通信フィアットアルファロメオランチアサスペンションセール内容SessA(スフェリカルアッパー)ショックアブソーバは換えず、スフェリカルのみを組み込む場合のセット価格の例 アルファミト編 アルファロメオミトやグランデプントシリーズ・イプシロン3にスフェリカルアッパーマウンを組み付ける場...2020年4月24日 工場通信整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景取付概要関連リヤ・ディフューザーの取り付けプジョー RCZ RCZのお客様より、エアロパーツの取り付けご依頼です。 嫌な予感は的中でした。 今回は...2019年11月21日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズ各部の組み付けを終え、ついにエンジンに火が入りました 各部の基本整備や、同時交換部品の組み替えを終え、ようやく車体に搭載となりました。 しかし、バ...2020年8月10日 トピックス夏休みいかがお過ごしですか 夏季休暇今の所、とても天気が良く午前中一番より猛暑を感じる。そんな夏らしさを満喫しています。外...2023年11月5日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイン308GTIは予防整備をあれこれ進行中 プジョー308GTIは、点検作業と合わせて予防的に施行しておきたい事をあれこれ進行中です。 ...2022年1月15日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレインテンサンラリーはクラッチワイヤも交換し爽やかな操作性に クラッチ交換作業を進めているテンサンラリーです。 フライホイールは、洗浄を行う事で綺麗に仕上...2019年2月20日 工場通信アルファロメオサスペンションアルファロメオ ジュリア 1750 コントロールアームブッシュの交換 現在、車検でお預かり中のジュリアです。 リヤのコントロールアーム(って言うのか?)ブッシュがぐに...2013年8月10日 工場通信フィアット新色!?いいえ、調色です☆ ARCADIA号の足元がキリッと引き締まりました。 以前より、お客様が気にされていた部分をリファ... 工場通信 トップへ戻る