路面粘着率の変化が凄い!
プジョー106 リヤサスペンション修理完了
リヤのサスアームシャフトの状態が酷く、過去類を見ない状況に陥っていた106です。組替え作業は順調に終わり、各部の組み付け復旧を進めていました。洗浄・防錆を行いながら良い状態になっていくのを確認しながらの作業を進めています。
リヤのブレーキパッド残量が少なかったので、同時に交換も行います。
106のリヤブレーキパッドは新品の時から摩材の厚みは薄めに設定されています。とは言っても、随分と消耗は進行していた様です。
新しいリヤブレーキパッドと比較すると、明らかな厚みの差を確認出来ます。
各部の組み付けを行い、BOSCH SDLテストによる路面粘着率のテストを行いました。すると、作業前・後の変化の大きさに驚きです。
こちらのグラフは、作業前のものです。問題の発生していた左リヤのグラフが酷いラインを描いているのが確認出来ます。これは、路面からの衝撃入力に対してサスペンションが受け止めきれておらず暴れてしまっている事を意味します。原因はリヤスイングアームに生じた過度のガタつきです。
組替え作業の完了後のテストでは、酷かったグラフが改善されました。
SDLテストは、サスペンションに生じている問題を、非常に分かりやすく結果としてご提示することが出来ます。
目視での確認・試運転での確認・そしてSDLテストでの確認 複合的な結果を基に、作業の方向性をお客様にご案内させていただいています。
リヤサブフレームを取り外す作業を行いましたので、4輪アライメント作業で仕上げの調整を行います。
Written by Hashimoto