アバルト595 ロワアームブッシュの組替え
SessAロワアームブッシュ
軽量フライホイールの組み付けを終え、サブフレームを車体側へ組み付けるのですが、その前に同時施工をお勧めしている内容があります。サスペンションのより良い動きを実現すべく、SessAロワアームブッシュの組み付けを行います。アバルトのみならず、ノーマルチンクやパンダなど使用可能な車種は豊富です。しかも強化ブッシュではなく、あくまでノーマルブッシュ(他メーカの車の)ですので、乗り心地が悪くなったり、強化品特有の異音が発生する事は皆無です。デメリット無しで、強化も出来て、乗り心地や直進安定性も上がるとなれば皆様にお勧めしたい逸品です。
ただし、交換作業が若干の手間を要します。アバルト・チンクの場合は、ロワアームを取り外す為にはフロントバンパーの取り外しが必須です。その後にメンバーサポートを取り外し、ようやくロワアームのボルトを外す事が出来る様になります。そんな理由から、軽量フライホイールやクラッチ交換の際に同時施工をする事が多い作業です。ただ、今後はMCBの取付と合わせてロワアームブッシュの交換を行う。といったご依頼も増えて来るかもしれませんね。
MCBの取付の為に外したバンパー、その際にMCBのみでは無く、ロワアームも外してブッシュの組替えを行う事は可能です。
アバルトの純正ロワアームブッシュ(画像上側)
SessAロワアームブッシュ(画像下側)
外輪を固定し、軸部に力を掛けて動かした時の力の逃がし方が大きく異なります。ここでのブッシュの力の逃げは、走行状態において遊びという動きに変わります。サスペンションは常にあらゆる方向からの力を受け止めていますので、弱い箇所が有る場合はその部分に負荷が集中し、余分な動きを発生する物です。それが旋回性能に及んだり、直進安定性に及んだりと、感じる内容は様々です。
当社のデモカーにも当然組み込み済ですので、SessAロワアームブッシュの自然な剛性アップにご理解を頂けると思います。
SessAロワアームブッシュは、ハードに走りたい方にも、そうで無い普段使いの方にもお勧めな、抑えておきたいパーツの1つです。
サブフレームボルトの水侵入からの、ボルトの錆び付きはチンクでは有名な話ですので、ボルトホールにたっぷりとグリスを注入して組み付けを進めます。
Written by Hashimoto