ジュリエッタ1750オルタネータ不具合発生
交換作業がなかなか大変です
年末にオルタネータの発電不良でレッカー入庫したジュリエッタです。部品の確認を行い、その状態で年を越しました。原因は、発電機本体の不良ですので、オルタネータを交換します。以前に後期型の1750のタイミングベルト交換の際に、オルタネータを外さなければタイミングベルトカバーが外れないことを知り、驚いた経緯があったのですがその際には比較的簡単な作業でオルタネータは外す事が出来ました。今回の車両は前期型のエンジンとなります。
上から眺めたり、下から眺めたりしながら、どこからオルタネータを外してくるのがベストかな?と考えるも、どう見てもオルタネータのブラケットを外す必要は避けられない感じでした。
オルタネータを外さなくては、ブラケットのボルトは緩める事が出来ず、直視の出来ない位置にボルトがあるので手探りで外していきます。全てのボルト5本を外してもブラケットを取り出してくることは出来ず、結局これだけ外してようやくオルタネータが出てくる。。という流れでした。
タイミングベルト交換している様な画像ですが、オルタネータの交換を行っています。
ジュリエッタ1750はオイルエレメントの交換が、作業性が悪く交換しづらいので開放感のある今のうちに交換しておく事にしました。
クラッチマスターシリンダは、今回位の分解を行わないと交換作業が出来ない感じで装着されていました。いつかは交換になると思いますので、その時の予習です。
オルタネータの作業を進める中で、気付いたのがブレーキの整備の必要性でした。
ブレーキパッドの残量は残り僅かで、よく見るとブレーキキャリパのダストブーツにも亀裂が確認出来ます。
どのように作業を進めるかを、お客様と打ち合わせしたいと思います。
Written by Hashimoto