ドリルドローター研磨再生 2021年01月07日 プジョー306に装着のフロントブレーキドリルドローターを再生しております。Brembo キャリパーにコンバートされたブレーキに装着ローターです。20年ほど前にブレンボグランツーリスモキットを装着した車両でリプレース用の交換ローターが手に入らず、研磨再生の作業となりました。 長年の使用により錆も激しく、外径方向の錆も切削しておきます。 フェース面を研磨後は、ドリルド穴も面取りを行って再生完了です。 関連記事2020年7月13日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景アルファ156JTS 初回整備が始まりました走行4万キロ台の上玉です 先日、初診点検を施工しました156の作業方針が決定しましたので、作業のスタートとなりました。い...2018年8月11日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTH選べる!デュアロジック用シフトノブ FIAT500やPANDAなどのデュアロジックモデル専用のシフトノブです。グリップ部の素材や色、グ...2020年3月11日 工場通信プジョー何気ない作業風景不快な振動を解消します 車検整備が進行中の306はまだ走行距離が4万キロ程ととても少なく素晴らしいコンディションの1台です...2021年4月7日 工場通信ルノーV-UP16ルノー TWINGO3に V-UP16の取付これが効くんです! 各部のメンテナンスでお預かりしてるTWINGO3の仕上げ作業に「V-UP16」の取付ご依頼を頂...2023年5月29日 トピックスMAHLE社製キャビンフィルターが入荷です MAHLE社の車両診断機など整備機器を普段より使用しておりますが、イタリヤ・フランス車用の消耗品の...2024年7月12日 工場通信オリジナルパーツエンジン&ドライブトレインアバルト9.1キロ→4.5キロ メカチューンは楽しい! 初期物アバルトに軽量フライホイールのセットアップを進めています。 恒例の単体テストと、ダイヤ...2019年1月9日 工場通信ルノー何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインルノースポール の本気度がよく分かる仕事っぷり、見せます。 2リッターNA...2023年1月11日 工場通信オリジナルパーツ何気ない作業風景アバルトABARTH500用追加サイレンサー試作中です 人気のアバルト500ですが、排気音についてのご相談がここに来てよく寄せられています。ノーマルマフラ...2022年1月6日 トピックスプジョー・シトロエン6速用シフトノブ入荷 現在国内にて登録されるマニアルトランスミッショ車は全体の1.0パーセントと言われており、新車販売の...2018年10月17日 トピックス1.6THP用ターボパイプ めっけましたよ~!!!! フレンチブルーミーティングの準備を本日も進めております! 搬入車両のカングーは、「めっけもん...2019年11月12日 工場通信何気ない作業風景アバルトG.punto ABARTHのテールハーネス修理 テールゲートの電気廻り不良のG.puntoは、ハーネスの断線修理作業を行いました。FIAT500や...2021年5月5日 工場通信サスペンション(異音)サスペンション何気ない作業風景連載版リフレッシュメンテナンスアバルトブレーキ整備サスペンションのリファイン楽しい代車の製作を始めました 今回の代車ベース車両アバルトは、サスペンションの状態が非常に良くなかったので、安心して乗ってい... 工場通信 トップへ戻る